みんなでつくろう探検隊(3.1) 3手詰

ということで早速筆者も1作紹介します。

岩室正明 近代将棋 1975.11


えっ?これがそんなに名作なのかっておっしゃいますか?

はい。

何度も書いていますが、詰将棋の作品と解答者は一期一会なんです。
不幸な出会いをする場合もあれば、幸運な出会いをすることもある。

この作品は筆者にとって紛れもなく3手詰の傑作です。
その証拠に40年以上も覚えているのですから(ドヤ顔)。

そのときは凄く感心しても、数年も経てば忘れてしまう作品ってありませんか。
自力で解いていない場合など、よくありますよね(中高年の方は同意したと思う)。
本作は筆者が詰将棋を覚えたての頃に、おそらく近将3手の詰コーナーで解いて感動したのだと思います。

折角開き王手可能なラインにいるのに、そこから追い出すような初手。
それを同龍と取られたらなんと逆王手!
逆王手を防ぎつつ敵さんの玉を仕留める最終手。

この印象は強烈に筆者の脳みそに刻み込まれたのだと思います。

もちろん図面や作者名を覚えていたわけではありません。
というか作者名を知ったのはつい30分前です。

覚えていたのは手順だけ。

そこで自分で図を作ってみました。

これで同一作検索すれば作者が判明するだろうという読みでした。
ところが「同一作なし」……。

途方に暮れかけた所で、そうだ手順で検索してみればと気付いて(気付くの遅いのでは?)先の図に辿り着くことができました。

再会してみたら、目的の図では15玉は不要ではありませんか。
図面の再構築に失敗するはずです。

とまぁ、そういうわけでまとめるとこういうことです。

  • 自分にとっての忘れられない3手詰を紹介してください。
  • 手順しか覚えていなかったら検索を手伝います。

たくさんのコメント、お待ちしています。

「みんなでつくろう探検隊(3.1) 3手詰」への2件のフィードバック

    1. 昨日、貸出中だった『詰将棋探検隊』帰ってきました。
      これで安心?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください