詰パラ6月号

EPSON MFP image

3,4,5月号はどうしたということは置いておいて、とりあえず久しぶりにエントリーだけでも立てておこうかと思いました(^^;;;

表紙

ネットをちらほら読んでいると、難しい、初手の紛れが強烈といったヒントが。
ということは、初手62とか52ではないのかな。
とすれば…で、あっさり解決。狡いですな。

で、今月号で解いたのは、まだこの1作。

順位戦

今年もムツカシソウなのが並んでいますね。
「解く気がしない」という声もあり、実は同感なのですが、この路線に反対という訳でもないです。
昔自分で短コンは初形気にせずの方針にしていたのですが、その短コンに初形条件が課された今、順位戦こそが「なりふり構わず、手順で勝負」という唯一の場になっているように思います。
それも、パラらしい所であり、悪くないかなと。(解けないけど)
で、この傾向をけしからんと思っている方は悪形作にそれなりの評価をすれば良いだけのことでしょう。

おおっ、D級順位戦に北村、野村、利波といったベテラン陣が参戦している。凄いです。

やさしい大学院

オイラの最後の撰題になります。
なので、我が儘を言って1題増やして貰いました。
最後のやさ院4(3となっているけど)は奇跡的に易しい百手超え。見逃さないでね。

山崎健さんにはこの特集のために随分と長いことお待たせしてしまった。

岡田敏さんご逝去

米寿記念作品…見てみたいですね。
ご冥福をお祈り致します。

門脇芳雄賞

受賞おめでとうございます。>若島さん

選考委員の掛け合いが漫才みたいで笑えますね。

推薦者の声が載るんだったら、来年は誰かに投票してみようかな。

七條賞

十傑のメンバーは当然ながら毎月答案をくださっていた方々。
心からお祝い申し上げます。

ところで、飯尾さんと池田さんは大学院全問正解なのに十傑に入っていない。お二人とも大学院専門の解答でしたっけ?

福村さんが受賞の言葉で

「詰棋めいと」や「近代将棋」がなくなり、作品発表の公式な場が少なくなっていうる中、大学院が試験的に3問出題になったのはよかったのではと思っていたのですが…。

と書いてくださっている。

「詰パラ6月号」への3件のフィードバック

  1. えっと、池田です。
    大学院専門ではなく、昨年全期間解答したのは高校と大学院だけでした。
    Facebookつながりですね(^^;

    後は別所から問い合わせがあって解いた時は他も解答したりとか…
    基本メール解答できるところのみで、短大と大学はかなり荷が重いのでパス(^^;

    次期担当の方もメール解答OKなら、大院解答続けたいとは思っています。

  2. 私も昨年の前半はメール解答のみでした。

    後半からは自作の投稿のついでに他のコーナーも解答しましたが、
    そろそろ飽きてきました。

    岡村さんも風さんもいなくなってしまったので
    推理将棋の解答に専念しようと思っています。

  3. 解答が少ないと、採点は楽だけれど、がっかりですからね。
    お二方には感謝します。
    後任の方を応援するためにも、是非解答は続けてくださるとうれしいです。

    オイラも解けたら大学院だけでも答案ださなければなぁ。
    (ださなければ…というスタンスではださないかなぁ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください