Gmailの設定について

パラ1月号を読んでいたら廣瀬さんが「まれに投稿・解答が迷惑メールのフォルダに振り分けられてしまうことがあります」と書いていた。
筆者が大学院の担当をしていたときもgmailで投稿・解答を受け付けていたので、参考までにそのときの設定を紹介する。

といっても難しいことではなく、「設定」で「フィルタ」を使うと言うこと。

gmailは○○○○@gmail.comというアドレスに〇〇〇〇+△△@gmail.comとしても+△△は無視してくれる。
そこで、この部分をキーにフィルターにかければ「投稿」とか「解答」の文字をキーにするよりも確実というわけだ。

担当していたときは〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇+para@gmail.com が解答送り先、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇+in@gmail.com が投稿送り先としていた。

下が解答メール用のフィルター設定。

解答はまとめて読みたいので、受信トレイはスキップしてフォルダにつっこんでいる。

投稿メール用のフィルターはこんな感じ。

投稿メールは、すぐにも読みたいので受信トレイに残しておく。
作者はちゃんと届いたか心配だろうから、受け取りましたの返信メールを送るように設定した。

これだけ。
gmailユーザーで、まだフィルタを使っていない人はもったいないから使ってみると良いだろう。
まぁ、大抵の方には釈迦に説法だろうが、参考になる方がいれば幸いだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください