「あとれい」タグアーカイブ

詰将棋つくってみた(26) 課題6 解答募集

今回は熱心な新人さんの登場もあり、なんと20作も集まりました。(本当はもっと投稿をいただきました)
解答が大変だからと投稿数制限や手数制限をした方が良いというご意見もあるかもしれませんが、この企画は故森田正司さんが『詰棋めいと』で実施していたアンデパンダンの精神を引き継いで、余詰がなければ基本的に全部採用するという方針で進めています。どうぞよろしくお付き合いをお願い申し上げます。(そのかわり解答は略記を認めます!)

新しい方がみるみるうちに成長していく姿を見ることは楽しみです。
厳しくも温かい短評をお待ちしています。
続きを読む 詰将棋つくってみた(26) 課題6 解答募集

詰将棋つくってみた(24) 課題5:溜めて捨てる:解答発表

この「詰将棋つくってみた」という企画は、もともと「詰将棋入門–創作編」という趣旨ではじまっています。
ですから課題も創作のきっかけになればという意味が強いです。
そこで出題に際しては「課題」を明らかにしていません。(もちろん探せば書いてあるのですが)
解答者のみなさまには「課題」は意識しないで解いていただき、作品に対する短評をもらえたらうれしいです。
決して課題についての創作コンクールではありませんので。

もちろん作家のみなさまにおきましては創作コンクールで優勝したいというモチベーションで参加してくださるのも大歓迎です。
課題に忠実かどうか、その辺りの判定や評価はJudgeにお願いしたいと思います。

さて、今回の課題は以下のものでした。

課題5:打った駒を後で捨てる詰将棋を創ってください。
((1)駒を打つ手(2)その駒を捌き捨てる手の2手が含まれていればOK)

続きを読む 詰将棋つくってみた(24) 課題5:溜めて捨てる:解答発表

詰将棋つくってみた(22) 課題5 解答募集

今回は作品の集まりは芳しくありませんでした。
松田さんのお陰で開催できたと云っても過言ではないでしょう。

現在、秋の詰将棋全国大会に向けて増補新版『すなどけい』を鋭意制作中です。

続きを読む 詰将棋つくってみた(22) 課題5 解答募集

詰将棋つくってみた(20) 課題4:解答発表

課題4:打った駒を直後に”消す”詰将棋を創ってください。
(2手で消す必要はなく何手でも良いが打った手の次の攻方の着手から消すための手順になること)

続きを読む 詰将棋つくってみた(20) 課題4:解答発表

詰将棋つくってみた(18) 課題4 解答募集

今回はJudgeの武島広秋さんの人気のお陰でしょう15作も集まりました。
また、以前の課題で投稿してくださった作品もあまり抱えていては申し訳ないので、混ぜて(!)出題してあります。1題は今回の課題作ではないのでご注意ください(^^)。
続きを読む 詰将棋つくってみた(18) 課題4 解答募集

詰将棋つくってみた(15) 課題1追加出題の選評 by 小林敏樹

ジャッジ:小林敏樹

創作課題\(1+n\):1筋に飛車を2連続で捨てる詰将棋を創ってください。
\(n=0\) 1筋に飛車2枚連続で捨てる
\(n=1\) (1x玉に対し)1y飛、同玉、1x飛、同玉、〇〇迄
\(n=2\) (11玉に対し)19飛、同x、1y飛、同z、〇〇迄
\(n=3\) (2x玉に対し)1(x-1)龍、同〇、1(x+1)龍、同〇、〇〇迄 +-は逆順も可
\(n=4\) 連続で捨てる飛の1枚を序で盤面に打っておく(7手)
\(n=5\) 連続で捨てる飛を2枚とも序で盤面に打っておく(9手)
\(n=6\) 連続で捨てる飛を2枚とも序で間駒で入手する
\(n=-1\) 「1筋」の縛りや「連続」の縛りを外した作品でもとにかく飛車を2枚捨てればOK

 「自分でテーマを設定して詰将棋を作る」という作り方の練習のつもりで、追加の創作課題を出題しました。あまり反応は得られませんでしたが、それでも何名かの作者に作品を投稿していただきました。どうもありがとうございます。

 同じテーマでも、作る人が違うとできる作品も違ってくる、ということがよく分かって面白いと思いました。
続きを読む 詰将棋つくってみた(15) 課題1追加出題の選評 by 小林敏樹