-
最近の投稿
最近のコメント
- 伝説の酷評解説クイズ に 風みどり より
- 伝説の酷評解説クイズ に 柳原裕司 より
- 「近代将棋」の思い出 に 解答欄魔 より
- 「詰将棋ファン」創刊号 に 柳田明 より
- 今年の収穫 に 解答欄魔 より
- 今年の収穫 に 風みどり より
- 今年の収穫 に 解答欄魔 より
- 詰将棋を語る言葉を増やそう(番外編) に 風みどり より
- 詰将棋を語る言葉を増やそう(番外編) に ミーナ より
- このブログの歴史(2) に 風みどり より
カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
リンク
柿木将棋
買って損なし
本棚
「解答選手権」タグアーカイブ
自分のためのメモ(解答選手権成績)
解答選手権に参加しての成績をまとめた。 順位は参加総数が変わっているので意味ないが,「10位」とかあると誤解してくれる人もいるだろうから削除しなかった。 得点も,途中で50点満点から100点満点に変更になっている。 なの … 続きを読む
詰将棋解答選手権 初級・一般戦 松戸会場
ちょこっと書きましたが,今年は仕事が入っていなかったので,近くの松戸会場にスタッフとしてお手伝いに行きました。 延べ80名近くの人が真剣に詰将棋に取り組む姿に感激です。(ほとんど採点室に閉じこもっていたので,あまりその風 … 続きを読む
第15回詰将棋解答選手権
久しぶりに出場してきました。 何年ぶりだろう。 今度,自分の成績をまとめておかないとだな。 しかし,数日前に昨年の問題に取り組んでみたら,さすがに初級戦はすぐ解けた。一般戦の問題も盤駒使ってなんとか解けた。 しかし,チャ … 続きを読む
パラ5月号「解答選手権レポート」解答
K林はもしかすると知らない人には難問だったのだろうか。 解答選手権を実質的にまわしているのは書記局長というか事務局長というか…とにかく小林敏樹さんなのである。 でも、考えてみたらその名前がどーんと出ることはあまりないので … 続きを読む