詰パラ2022年4月号で江口伸治『飛角図式』発刊記念作品展を開催しました。
Doc – 2022-05-13 – 13-19
解答を寄せていただいた方の一覧は以下の通りです。(敬称略)
続きを読む 業務連絡:江口伸治『飛角図式』発刊記念作品展:解答応募者の確認
「飛角図式」タグアーカイブ
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(6) 盲点を突く作品
江口飛角図式の特徴は実戦的な鋭い妙手だ。
論より証拠。
次の作品はわずか9手の掌篇だが、考えてみていただきたい。
小山角太郎『飛角図式』第13番 詰パラ2009.4
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(5) 掲載し損ねた吉村達也氏のテキスト
詰パラ2009年7月号
吉村達也「迷宮の果てに」第7回作風とは何か(後) より抜粋
続きを読む 『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(5) 掲載し損ねた吉村達也氏のテキスト
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(4) 初入選作が受賞を3回繰り返した男
さて江口伸治とはどのような人物なのであろうか。
熊本県は日奈久温泉の住人。御年87歳。
しかし九州グループにも顔を出していないそうだし、詰将棋全国大会にも参加したことはないそうだから、その人となりを知っている方は少なかろう。
江口伸治は……天才である。なにしろ初入選作が受賞するということを3回も繰り返した。
最近は新人でも「可愛くない新人」が多いので、初入選作が受賞するということもさほど驚くことではない。
しかし、3回だ。
続きを読む 『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(4) 初入選作が受賞を3回繰り返した男
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(3) 飛角図式の創り方
それでは飛角図式はどのように創るのだろうか。
人それぞれ創り方はあるだろうが、江口伸治の場合は形から作る。
続きを読む 『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(3) 飛角図式の創り方
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(2) 飛角図式の定義
『飛角図式』江口伸治詰将棋作品集について(1)
右のコンテンツサイドバーにある『飛角図式』のリンク先がamazonからつみき書店@STORESに変更になりました。
送料がかかってもイイという方は、是非つみき書店でお買い求めください。
あ、詰パラ読者の方は全詰連からの購入をお願いします。パラ4月号に広告が間に合わなかったので広告が出るのは5月号になります。柳田さんの所に在庫残しても申し訳ないので(といってかなり既に残っている……)全詰連会員の方は全詰連で買いましょう。
そしてゆうちょダイレクトを利用していたり、郵便局が近くて郵便振替が出来る方はつみき書店にメールで予約をお願いします。
今夜はここまで。
内容紹介はまた明日!