「近藤真一」タグアーカイブ

長編詰将棋の世界(4) 歩香銀角の持駒変換

2010.1から3年半続けた詰パラ大学院での解説の再録です。
作意・変化は棋譜ファイルをダウンロードしていただくことにして省略します。
短評は詰パラ掲載時より増量します。(名前は伏せません(^^))
解説文は元に戻したり、削ったり、増やしたりする予定。

近藤真一 詰パラ2010.2


棋譜ファイル

続きを読む 長編詰将棋の世界(4) 歩香銀角の持駒変換

詰将棋雑談(76) 14桂のルーツを求めて

詰将棋入門(200)で22玉に対し、広く利かせる34桂ではなく端に打つ14桂という渋い好手が登場した。

この14桂を活かした名作といえば34桂と14桂を打換える手順を繰り返す北千里作(中編名作選II 第11番)がある。
そして北千里作にトリビュートした新ヶ江幸弘作(中編名作選II 第32番)だろう。新ヶ江作は角を手に持っていない所が新しい。

2作ともまだこのブログで紹介していないような気もするが、今夜はちと方向性を変えて、この14桂から32角という手順を最初に使ったのは誰かということを探してみた。

続きを読む 詰将棋雑談(76) 14桂のルーツを求めて