詰将棋雑談(17) 実戦型から〇〇

詰将棋入門(52)で実戦型から馬鋸が登場する作品を紹介した。

実はオイラにも実戦型から馬鋸が飛び出す作品がある。
でも1つはメンタルヘルスのネタだし,もう1つは今思い出したばかりの未完成作品だった。

それで替わりに実戦型から○○をお見せしよう。

風みどり 詰パラ 1985.4


なに,これは意外性も何もないって?
そりゃ,飛車があんな所にあったらね。

そんでは,大御所の傑作に登場願おうか。

柏川悦夫 『詰将棋半世紀』第1部駒と人生第78番 近代将棋1960.8

これも73とと余詰消し(?)の83歩が辛いなぁ。

そんではとどめに詰将棋を捕まえる男,相馬康幸の名作だ。

相馬康幸 「夢の跡」 詰パラ1988.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.