もう世間では1月号が出回っているらしい。
いまさらだが12月号について。
それにしても、雑誌の類は定期購読の読者には一般書店に並ぶより早く届くのが普通だ。
週刊将棋だって火曜には届くし、将棋世界だってもう来月号が昨日届いていた。
なんでパラだけ逆なんだろう?
理由を想像してみる。
- 大口の連盟や書店向けには郵便でなく宅配を使っているから早い。
- 大口の連盟や書店向けには製本所から直接送るよう委託してあるから早い。
- 大口の連盟や書店向けを先に発送しているから早い。
ん~、どれだろう。
短編コンクール
おぉ、橋本樹さんがいる。
岩崎さんが初入選?
おぉ斎藤仁士さんもいる。
みるとかわいらしい作品もちらほら。
発表のスペースを考えてのことだろうけれど、50と制限しなくても大丈夫なんじゃないかなぁ。
やさしい大学院
最近、大学院のことがネットでも話題にならない。
おかしいなぁ。質は落ちていないどころか、添川公司の連続登場で大騒ぎになっても良いのだが。
その添川公司がとうとうやさ院にまで登場してしまった。
もちろん、「やさ院」向けの投稿だったのである。
あ、もしかしてここで「剥がし作品」を募集したのに応えてくれたのだろうか。
そうだ、そろそろ2013年6月号のやさ院向けの作品を募集しなくては。
Tweet