詰棋書紹介(73) 松煙


宇佐見正作品集 松煙 編集:創棋会有志 詰将棋パラダイス1997.2

宇佐見正氏は1995年1月17日の阪神大震災に被災。享年64歳。

発行年月日で解るように遺作集である。

高速道路がぐにゃぐにゃと倒れている衝撃的な画像が思い出される。
谷川浩司は無事だというニュースが届いた。
しかし詰パラ2月号には宇佐見正氏と船越隆文氏の訃報が載った。

筆者は宇佐見氏と直接の面識はない。
葉書を1枚いただいただけの関係だ。
しかし、葉書1枚の繋がりがあるだけでも、訃報から受けるショックの大きさは全然違うものだと言うことを知った。
前々日に新年会で一緒に鍋をつついたという創棋会のメンバーの受けたショックは想像に絶する。

このエントリーを書いている途中で、昨日のエントリーで紹介した山口昌宏氏が数年前に亡くなっているという連絡を受けた。

人はみないつか死ぬ。

何度も書いたけれど、遺作集ではなく自作集を残しておこうではないか。
遺作集では読んでいて悲しい。
自作集だったら「なんだこんな作品を載せてるぜ」とか、「自作をよく絶賛できるな」とか後世の人に思われても、楽しませることができる。

宇佐見正 『松煙』第35番 詰パラ1983.7


作意は一瞬で見えたのに、2手目の変化に苦労したので記憶に残っている7手詰。

宇佐見正 『松煙』追悼文より 詰棋めいと1988.9


氏にしてはやけに易しいなと印象に残っている作品。

「詰棋書紹介(73) 松煙」への1件のフィードバック

  1. そうか、宇佐見さん64歳でしたか。
    大正生まれでずいぶん年上の印象だったが、もうほぼ追いつきつつあるとは。「少年老い易く学成り難し」を痛感する。
    宇佐見さんは朝日新聞大阪本社の学芸部におられ、こちらが学生のときアルバイトとして、朝日アマの全国大会会場でお会いしたのが最初。その後、将棋ジャーナルの担当のとき、ジャーナル賞選考委員でお世話になった。
    コツコツと積み上げていく作風は真面目な人柄を感じさせるものがあり、駆け出しの身としてはそういうところは真似ようとしていた部分がある。
    宝塚では宇佐見さんは絶大な信頼度があり、新聞社だったかどこかで歌劇団の方が宇佐見さんに丁重な挨拶をされているのを目撃したことがある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください