時機を逸しないように、今月は受け取ってすぐ書く!
表紙
表紙が最近は本当に易しくなった。
さらっと解けると、よし今月も頑張るぞっという気持ちになるような気もする。
ちゃんと9×9の盤面を用意しているのに、募集は6×6となっているのは何故なんだろう。
あぁ、場所は何処でもいいけど、広がりは6×6でということか。
……意味が分からない。
ところで表紙の言葉で「作品を作る」という表現が2回登場する。
どうも”作”が重なっているように見えて気になるのだが、どう回避したらよいのか思いつかない。
「作品を創る」とか「作品を造る」または「作品を拵える」なんていうのも試したが決定打という感じがしない。
うまい言い方無いですかね。
大学院
真Tさんの力作。
易しく楽しい路線で選んできたわりを喰って、長い事お待たせしてしまった。
申し訳ないです。
しかし呼応したように須藤さんの創作指南で真Tさんが登場して、その作品が紹介されている。
絶好のタイミングだ。
そうなんです。
真Tさんは入選回数こそ少ないが、絶対に見逃したらいけない作家なのです。
院8、是非挑戦してください。
それでも解答者減が怖いので院7には佐藤さんに小駒図式で登場していただきました。
木更津に引越して電車通勤になって以来、創作が絶好調。
本作も序中終と違った味わいが楽しめる作品です。
1題だけでも解答よろしく願いします。
半期賞発表
小学校が該当無し。
そうかぁ。
だったら今期も大学院で2作推薦しちゃえば良かったかな。
あれ?4月号の上田吉一作に触れていないのは何故だろう?
あれ?あれれ?あとで書こうと思ってて忘れてしまったのかなぁ。
ごめんなさい。
短編コンクール
- 9手詰
- 盤面10枚以内
- 10月27日(木)編集部必着
持駒のある風景
これは同人記念特別出題なのかな?
大学院解説
院1若島作を途中図たっぷりで解説する為、大幅増頁!
長いけど、読んでね!!
今日関西将棋会館で船江先生から「今月の表紙は誰ですか?」と訊かれ、
「来る時まだ着いてなかったけどさっき下(1階売店)で見たら岡さんでした」
とお答えしたものの、どうも話がおかしい。
よく聴いてみると「表紙の女性は誰ですか?」という問いでした。ちゃんちゃん。
それって毎月一部で話題になりますね。
今月はへそもでているのでオイラも気になっていた所です。
で、正解は?
誰なんでしょう? 推理中です。
男性棋士はすぐわかるけど女性はいつもはっきりしませんね。
今月は頬のホクロから渡辺弥生女流1級と推定しました。
室谷由紀女流初段かなと思っています。
何方か、結論を。
または採決をお願いします。
小生も室谷先生説に1票です。
風さんの解説をコナンくんの謎解きみたいとつぶやかれていた
関西のS記者も、そうじゃないかとつぶやかれてます。
(ちなみに先日の関西将棋会館では、偶然席が隣でした)
採決にはもう少し票が必要かも。
ちなみに今回書いた8月号表紙については、
G記者に教えて頂きました。
http://twitter.com/#!/gotogen/status/101821211633397761