「投稿募集」タグアーカイブ

第2回 五手詰展 作品募集

 「詰将棋つくってみた」が終ってしまったけれど(新しい構想で再出発しますと言ってましたが、まだ構想が纏まらず……)「3手詰と5手詰は続けて欲しい」という声が某方面から聞こえてきたので、まずは三手詰祭8の募集をしました。明日が締切です。
 続いて「五手詰展2」の募集をします。

課題 五手詰を作ってください。

1人5作までにします。
課題はありません。
各自でテーマを設定し作ってください。

類作可。ただし同一作がみつかったらノーカウントになります。
わざと不要駒を追加するような行為も駄目です。

  • 手数制限はありません。
  • 未発表作に限ります。
  • 投稿は一度にまとめてお願いします。
  • 投稿先はkazemidori+kadai@gmail.com
  • 締切は1月26日(日)

「未発表作」とあるけれどtwitterで流した作品はダメですかと質問がありました。
昨今はtwitterも既発表とする風潮ですが、つみき書店はそんなに厳しくしても仕方ないのでインプレッション3桁まではOKとします。(1000を超えていたら既発表扱い)

第8回 三手詰祭 作品募集

「詰将棋つくってみた」が終ってしまったけれど(新しい構想で再出発しますと言ってましたが、まだ構想が纏まらず……)「3手詰と5手詰は続けて欲しい」という声が某方面から聞こえてきたので、まずは三手詰祭8を実施します。

課題 三手詰を作ってください。

1人10作までにします。
課題はありません。
各自でテーマを設定し作ってください。

類作可。ただし同一作がみつかったらノーカウントになります。
わざと不要駒を追加するような行為も駄目です。

  • 手数制限はありません。
  • 未発表作に限ります。
  • 投稿は一度にまとめてお願いします。
  • 投稿先はkazemidori+kadai@gmail.com
  • 締切は12月29日(土)

「未発表作」とあるけれどtwitterで流した作品はダメですかと質問がありました。
昨今はtwitterも既発表とする風潮ですが、つみき書店はそんなに厳しくしても仕方ないのでインプレッション3桁まではOKとします。(1000を超えていたら既発表扱い)

【投稿募集】
私の2023年ベスト1

今年もやります。全国大会お祝い企画「私の2023年ベスト1」。
看寿賞や『詰将棋年鑑』のように客観的な評価とは作者・解答者の「好き」は微妙にズレることがあると思うんです。
つみき書店はそういう「好き」を集めたいです。
創作初心者の方も解答初心者の方も「今だから言えるこの作品が好き!」を語ってください。

 2023年に発表した詰将棋の中で「これが一番好き」という作品を教えてください。
 自分で創らない方は、解いたもしくは鑑賞した2023年発表作の中の「一番好き」を教えてください。
 小冊子にして全国大会で配布します。

昨年の小冊子はこちら

続きを読む 【投稿募集】
私の2023年ベスト1