今年もやります。全国大会お祝い企画「私の2024年ベスト1」。
看寿賞や『詰将棋年鑑』のような客観的な評価と、作者・解答者の「好き」は、微妙にズレることがあると思うんです。
つみき書店はそういう「好き」を大事に集めたいです。
私はまだ初心者なので鑑賞眼も未熟だから……などと遠慮はしないでください。
創作初心者の方も解答初心者の方も「今だから言える–この作品が好き!」をぜひぜひ語ってください。
2024年に発表した詰将棋の中で「これが一番好き」という作品を教えてください。
自分で創らない方は、解いたもしくは鑑賞した2024年発表作の中の「一番好き」を教えてください。
小冊子にして全国大会で配布します。
一昨年の小冊子はこちら。
(昨年の小冊子はまだ余ってるのでつみき書店での購入者にオマケで配付したりしています)
2024年に発表されたとは、
-
詰パラ2024年1月号~12月号に発表された作品
将棋世界2024年2月号~2025年1月号に発表された作品
他の出版物・自費出版・スマホ詰パラ・詰将棋メーカー・twitter(X)・ブログなどで2024年1月1日~12月31日に発表された作品
とします。(結果発表がまだでもOK)
要は本当に(^^)2024年に発表された作品ということです。
- 作品図
- 作者名
- タイトル(あれば)
- 発表媒体
- 発表年月(日)
- 作意
- 作者でない場合は投稿者名
- 一言コメント
をkazemidori+best@gmail.comまでメールしてください。
詰将棋情報に全部記入済みの柿木ファイル(.ki2)での投稿がありがたいです!
投稿が採用された方には、御礼として完成した小冊子を1冊進呈します。
全国大会に参加しないもしくは未定の場合は郵便物が届く住所氏名も記入してください。
ただし予算の関係でなるべく全国大会(等)で手渡しを希望しています。
投稿締切 4月30日(水)5月15日(木)
(※詰パラ5月号の読者サロンに投稿したため延長します)