詰将棋つくってみた(82) 課題17:結果発表

課題17:九手詰を創ってください。

結果発表です!

第1問 600一族

正解
21金、同玉、12金、同龍、13桂、同龍、
31金、同龍、32金まで9手詰

松崎一郎 スッキリした手順。
松澤成俊 龍のワープおもしろい(笑)
奥鳥羽生 強力な 龍よさよなら 戻り玉
はせがわ ゆ 旬の飛角図式から綺麗な龍の翻弄。
まつきち 31金と呼び戻すのが味の良い一手。
占魚亭 8手かけて受方龍を13地点へ飛ばす。
隅の老人A 捨駒の練習局。類型は気にしないです。
hirokichi 主張が明確で飛角図式のなかでは好み。
negitarou 玉方・龍の利きを逸らしてからの金打ち!
keima82 竜を追っ払って、竜が元居た場所に金を打って詰み。
十姉妹 金と桂で龍をそっぽに。馬には触らずに済みました。
布団 逃げられそうなのに逃げられないで詰むのが凄いです
藤田卓志 強力な龍の守りを崩すには、大金と飛び道具が必要。早く戦争が終わってほしいものですね。

第2問 武田裕貴

正解
23飛、44玉、55金、34玉、78角、同龍、
44金、同玉、43飛成まで9手詰

松崎一郎 気持ち良い詰め上り。
hirokichi 打って捨てる味が良い。
奥鳥羽生 初手打てば 急に視界が 広がりぬ
隅の老人A 予想通りの詰上り。上手に出来ている。
松澤成俊 3二銀⇒3五桂じゃダメなのかなと思った
布団 とても広いのに無駄なく配置されていて凄いです
占魚亭 受方龍が三段目になければ、を実現。きれいな手筋物。
はせがわ ゆ 一度よろけるのが良いですね。いつもながら綺麗な着地。
まつきち 1桁モノでは損なのですが、55金と打って44金と捨てる手は実に味が良い。
十姉妹 初手色々ありそうで悩みました。最後の金捨てからの飛成が気持ちよかったです。
negitarou 少し悩みましたが、詰上がりが「4三龍」の形になるようにと意識したら解くことができました。
keima82 玉のスイッチバック。最初の2手はない方が好みでした(3手目からスタートなら詰上がり図との対比になるし、☗34桂も不要)。

第3問 荒川貴弘

正解
31角成、12玉、42飛成、32歩、13馬、同玉、
33龍、同歩、23金まで9手詰

松崎一郎 心地よい清涼詰。
占魚亭 24歩の顔を立てる。
はせがわ ゆ 4手目が地味な限定合。
hirokichi ちゃんと限定されてて好感。
奥鳥羽生 一呼吸 合を訊ねる 余裕良し
松澤成俊 ワンクッションおくところがうまい
十姉妹 収束の捨て駒がスパスパ決まり爽快でした。
隅の老人A 42飛成で千日手を解く。少しやりにくいかな。
布団 大駒が中々取れないのに最後綺麗に無くなって凄いです
まつきち 3手目から思わず13馬~31馬の繰返し趣向に突入(笑)
negitarou 3手目は「1三馬」が第一感。4手目は歩合か桂合かで悩みましたが、桂合だと駒余りですね。
keima82 ☗13馬~☗31馬の千日手コースに見事にハマりました。平凡ながら☗42飛成が好手。高い合駒ができない。

第4問 negitarou


正解
56角成、37玉、47馬、同玉、27飛成、46玉、
56角成、35玉、24龍まで9手詰

hirokichi いったん56角成は良い味。
布団 一旦馬が止まるのが楽しいです
占魚亭 追い詰風味。メリハリが欲しい。
十姉妹 最初の角の活用が良かったです。
奥鳥羽生 追い詰めも 二手かけ誘う 慎重さ
松澤成俊 前半は良いが後半ダメなところは変わらず
隅の老人A 1テンポ置いての47馬。考えて作っているね。
松崎一郎 初手に悩み、三手目の47馬がなかなか思い浮かばず。
まつきち 56角成から47馬は面白い手段だが、これだけで9手を支えるのは難しい。
keima82 いきなり☗47角成とやらず、途中下車の☗56角成。☖31香はなくても成立してそうですが、どうでしょう?
negitarou 自作(「馬」の押し売りがテーマです)。課題15・募集時の例題【5手詰の素材】を、右に90度回転させたものから作りました。
はせがわ ゆ 収束を57龍、同玉、56角成までの形にしたいです(配置を少しいじれば可能と思います。)。最後の方に大駒捨てなどの好手を入れると印象が良くなるのでぜひ心がけてみてください。

第5問 negitarou

正解
35金、54玉、55歩、43玉、33角成、52玉、
53銀上成、同馬、51銀成まで9手詰

松崎一郎 意外と軽いタッチ。
松澤成俊 切れ味の良い手がほしい
hirokichi 接触のない初形は独特の風味。
はせがわ ゆ 何か手順に狙いが欲しいです。
占魚亭 考え所は初手だけ。間延び感が強い。
奥鳥羽生 追い詰めも そこはかとなき リズム感
十姉妹 これも初手色々ありそうに見えて悩みました。
隅の老人A バラバラの配置で詰めにくいところもあります。
keima82 初型ソーシャルディスタンス。手順がやや平易な感じがします。
negitarou 自作。7手目は「成・不成」非限定です。8手目・同龍だと、同銀成(同銀不成)でも詰むので、8手目は「同馬」が作意です。
まつきち 打歩詰になりそうでならない?同氏作の他作品にも言えるが、捨駒を中心にして一局を表現することをもっと試みられてはいかがでしょうか? 不思議な味わいの手順は、オーソドックスなものの中にあってこそ光るのではないかと愚考。

第6問 はせがわ ゆ


正解
25金、同玉、27龍、26金、69馬、35玉、
36馬、同金、15飛まで9手詰

松澤成俊 大駒がダイナミックに活躍
奥鳥羽生 大駒で 雲つかむかの 浮遊感
はせがわ ゆ 自作。最終手はまあ良いのでは?
松崎一郎 馬のダイビング(36馬)で決まり。
隅の老人A 25金~27龍が見えずに苦戦する。
hirokichi もう少し手順欲張れそうな気もしますが。
十姉妹 馬が最後の最後まで動くのを我慢するのが良かったです。
keima82 最近は、合駒が出たらそれを動かすのが当たり前のようになっていますね。
negitarou 初手・2六金もありそうで少し悩みました。最終手(1五飛)の感触が好きです。
まつきち 36金~69馬、47合の筋にはまって苦戦。この駒数で実現したのは素晴らしい。
占魚亭 7筋の龍・馬の使い方が考え所だが、素直に金を捨てて一気に一間龍の形を作れば後は簡単。合駒動かしが入り、きれいに着地。

第7問 keima82

正解
13角成、同銀、23馬、同桂、15歩、同桂、
23飛成、同金、25銀まで9手詰

松崎一郎 清涼詰好きです。
松澤成俊 やや平凡か?ゴメン
hirokichi 寄木細工のような感触。
占魚亭 サクサク捌いて打歩打開。
隅の老人A 31桂を逆用して上手に詰上げる。
奥鳥羽生 馬捨てで 貴方どうする 打診する
まつきち 「不利逃避」(山田作)を彷彿とさせる。
十姉妹 捨て駒が多く、受け方の桂馬の活躍が良かったです。
はせがわ ゆ 手が限られているので易しいですが、大駒3枚をサクサク捨てていくのが楽しいです。
negitarou 不動玉。初手は「2三銀不成」が第一感。3手目でも、どの駒を捨てるか悩みました。最後に残すべき駒は、3四の「銀」なんですね!

第8問 negitarou

正解
27銀、36と、38銀上、49角、同飛、同香成、
57角、48成香、28銀まで9手詰

奥鳥羽生 両王手 せずに詰むかや 本手順
隅の老人A 会心作かな?詰めるのに難儀する。
松崎一郎 銀がもう一枚(5枚目)あれば。。。
十姉妹 銀でロックするのが楽しかったです。
hirokichi ちょっとこんがらがりますね。合ってるかな?
keima82 4手目まではまずまず。収束が決まっていれば…。
negitarou 自作(不動玉です)。4手目は「角」の限定合です。
松澤成俊 詰めにくいのはたしかだが鮮やかな手が一手はほしい
占魚亭 どちらから開くか。意外さはないがそこそこ上手く纏まっていると思う。
まつきち 不思議な感覚。角合限定まではいい感じ。それをパクるのも仕方が無いが、取った駒は捨てて終わりたい。

第9問 やよい


正解
65金、同銀、45金、同と、54金、同銀、
56と、同と、44馬まで9手詰

松崎一郎 銀と金の回転木馬。
hirokichi これは見事なカラクリ。
占魚亭 銀とと金の位置交換。お見事。
松澤成俊 2手目の変化が駒取りで難関か
隅の老人A 初手からの乱打戦で詰んだみたいだ。
十姉妹 と金と銀がくるくる楽しかったです。
奥鳥羽生 君と吾 いつの間にやら 入れ替わり
まつきち と金と銀の入れ替えパズル。2手目同馬の処理がうまい。
keima82 9手詰で持ち駒金4なので全部捨てるのかなあと思ったら、本当に全部捨ててビックリ。
はせがわ ゆ 変化は結構難しいですが、作者名と55玉配置から念力で作意を読み取りました。優秀作予想。
negitarou 不動玉【一番悩んだ問題です】。初手は焦点打!、8手目の時点で、玉方の「銀」と「と金」の位置が入れ替わります。

第10問 渕ノ上悠

正解
23金、同玉、35桂、13玉、23金、14玉、
34飛成、同銀、24金まで9手詰

hirokichi 変化も味よい。
松澤成俊 変化の飛成がかっこいい手
松崎一郎 両王手の詰みは気持ちよい。
奥鳥羽生 強防を かいくぐりしや 両王手
隅の老人A 筋の良さが目立つ。変化もきれいですね。
十姉妹 強引に桂馬を設置してからの両王手が良かったです。
占魚亭 4手かけて桂を設置。バッテリーを角+飛から角+金に換える収束が鮮やか。
まつきち こういう手筋物はいつ解いても爽快な気分になります。配置は重いが5手目33飛成を許さないための苦心の跡か。
keima82 作意手順はとても良いと思います。☖43桂は4手目☖同桂の変化の味を出したものだと思いますが、残念ながらいなくても成立すると思います。☖11香もそうですね。
negitarou 3手目(3五桂)が気付きにくい手でした。それに気付けば、あとは順調に解けました。変化手順、作意手順ともに両王手が光りますね!(7手目・飛不成でも成立すると、途中まで勘違いしていました)

第11問 やよい

正解
45飛、35香、25歩、37香成、24歩、45香、
23歩成、51金、24龍まで9手詰

hirokichi 頭2手のポイント高。
松崎一郎 初手と香の移動合に悩む。
松澤成俊 歩が3回動くのはおもしろい
奥鳥羽生 香壁を 歩の進軍で 乗り越えし
十姉妹 歩がズイズイ進軍してとても面白かったです。
隅の老人A 趣向的手順が面白く、35香の捨合もしゃれている。
占魚亭 馬の睨みを通すテクニカルな手順。味のある歩の行進。
まつきち 香が一枚足りないと思ったら35香の移動合があった!
negitarou 3五香の移動合が妙手だと思いました。8手目・4二角合がありますが、無駄合になるんでしょうか。
keima82 同一歩の動かしで3度の空き王手が成立!凄すぎますね。ラストは限定したかったですが(☖42角合が少し気にった)冒頭の驚異的な手順に比べたら、些細なことかもしれません。

第12問 松θ拓矢

正解
23銀、同玉、56馬、45馬、24金、22玉、
72飛成、同馬、23馬まで9手詰

占魚亭 「56馬、45馬」が肝。
松崎一郎 馬と馬の対決は見応えあり。
松澤成俊 移動合いを動かしてしとめる
奥鳥羽生 誘惑も 役立たず角 入りまへん
negitarou 4五馬の移動合が意外性がありますね。
hirokichi 変態すぎて一目。ってことは私も……。
十姉妹 馬が移動中合いの後に駒取りに活用されてとても良かったです。
まつきち 56馬に45馬の離れ業! この配置で実現したことに拍手を送ります。
keima82 ☖57飛の効きを通すための☖45馬合!そして、当然のごとくその馬が動いての収束。
隅の老人A お得意の捨中合もの。72飛を馬で取らせるのも良く出来ました。注目している作家です。

第13問 negitarou

正解
43歩成、同香、42銀、24玉、33銀打、35玉、
45角成、同香、44銀打まで9手詰

松崎一郎 よどみなく流れる手順。
奥鳥羽生 大駒を 消すもベタベタ 残念か
hirokichi どうせなら4銀打ってほしかった。
松澤成俊 もう少し鋭い最終3手から遡るべき。
negitarou 自作(玉方・香車の二回移動がテーマです)
十姉妹 斜め駒で追い続けて捕まえるところが良かったです。
まつきち 45角成はいい手ですが、失礼ながら少々一本道では?
占魚亭 銀3枚を連結させるだけだが角捨てが入り、形にはなっている。
隅の老人A 易しいことは良いことです。45角成が光っている。初心者にはよろこばれます。
keima82 香を吊り上げて、斜め後ろからの銀打という手順の2回繰り返し。収束も決まりました。

第14問 negitarou

正解
34桂、25玉、22桂成、43角、26飛、同玉、
27香、36玉、47金まで9手詰

松崎一郎 桂の二段活用。
奥鳥羽生 二段跳び 飛車捨てありも 難多し
十姉妹 桂馬の2段跳ねが気持ちよかったです。
hirokichi 4手目34銀の変化長は消しておくべき。
negitarou 自作(攻方・桂馬の二段跳ねがテーマです)
keima82 初手駒取はどうしても気になってしまいます。
松澤成俊 桂の二段ばねの狙いはおもしろいが9手で3手収束は避けたい
隅の老人A 手広くて難しい。26桂の二段活用等作者の会心作に間違いない。熱心で好きな作家です。
占魚亭 前半の連続開き王手が狙い? この構図で初手駒取りは安易すぎるし、収束もおざなりに感じました。
まつきち 34桂から22桂成は面白い筋。その前後、26飛以外にもう一手良い手が欲しい。4手目34銀がちょっぴり気になる変化(ビョーキの前兆か)。

第15問 やよい

正解
45と、同銀、56銀、同銀、65と、同銀、
54飛、同銀、56角成まで9手詰

松澤成俊 銀の一回転おもしろい
まつきち 素晴らしい銀の一回転。
占魚亭 受方銀の一回転。上手い。
hirokichi 取れる状態からの一回転。
奥鳥羽生 九手には 相性ピタリ 回転か
十姉妹 銀がクルクルと楽しかったです。
松崎一郎 楽しい。守りの銀が玉の周りをくるっと1回転。
隅の老人A 54銀が玉の周りを1周する。配置の重さに難はあるが今回面白さではNo1。
negitarou 不動玉。初手(角道を開ける)の感触が好きです。玉の周りを「銀」がぐるりと一周。
keima82 銀の1回転!配置はつらいものがありますが、9手詰めという条件で、やりたいことを最大限に表現されているので好感が持てます。

総評

占魚亭 やよいさんの登場にびっくり。
隅の老人A 1位、15番。2位、11番。3位、14番。努力を買います。
はせがわ ゆ 全部解答しきれなかったのが残念ですが、解いて楽しい作品が多かったです。
藤田卓志 あっという間に日が経って、気づいてみれば締め切り日。やっと一問ですが、解けたようですので解答します。
negitarou 第2問、第7問、第9問、第10問が、特に良かったです。なかでも、第10問の変化手順が印象に残りました。
松崎一郎 いつも楽しみにしています。今回の9手詰は、特に難解な紛れや変化が割と少なく、小生の詰棋レベルでは解後感ばっちりです。
十姉妹 9手詰と短手数ながら様々な狙いが詰め込まれた作品ばかりでとても楽しく解けました。第7,9,11,12,15問が特に気に入りました。
keima82 今回はやよいさんの3作が光りました。9手詰という条件の中で、「単に7手詰を逆算しただけ」でなく、「最初の1手から主張が含まれている」問題ばかりで、大変参考になりました。
まつきち 今回は15作と、三手詰祭りからすると随分少なく助かりました。「解答者に優しい」というのもわかる内容。高密度の9手詰を創作するのは大変だと感じました。いいなと思ったのは6番と11番でした。

解答成績と当選者発表

Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 Q9 Q10 Q11 Q12 Q13 Q14 Q15 粗品 将世
keima82
松崎一郎
negitarou
占魚亭
山城正樹
隅の老人A
藤田卓志 当選
まつきち
松澤成俊 当選
N.Yama
十姉妹
布団
hirokichi ×
奥鳥羽生
はせがわ ゆ

今回解答の集まりが悪かったのですが、最後のお願いに応えていただき、最終日に倍に増えました。
ありがとうございます。
急いで解答してくださったせいか、今回は誤記が目立ちました(^^)。

厳正なる抽選の結果、当選は松澤成俊さん。将棋世界は藤田卓志さんに決まりました。

「詰将棋つくってみた(82) 課題17:結果発表」への2件のフィードバック

  1. 【第14問】、4手目・43角です。

    皆様、今回も短評いただきありがとうございました。
    【第5問】は、初形重視の問題。
    【第4問】も、どちらかというと見た目重視の問題です。

    【第13問】は、課題8の時にお蔵入りしたものを再投稿しました。

    他の作家さんの作品は、9手詰という短手数ながら、狙いのハッキリした問題が多く、参考にさせていただきたいと思いました。

  2. 解けてるのに棋譜を書き間違えて全問正解逃してしまいました…。
    9番、と金と銀の入れ替えになってるんですね。気付かなかった(というか金4捨てだけでも充分凄い)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください