最終回です。
第26問 シナトラ・ひまかじま(共作)
正解
☗38桂 ☖同金右 ☗76飛 ☖同飛 ☗58桂まで5手詰
【変化】
38桂、同金右、76飛、同角、56金。
38桂、同金直、44飛、同角、45金左。
38桂、同金直、44飛、同香、36金。
作者 作意と変化で2つのNovotny(焦点捨て)が狙い。2手目に2手順に分岐したものが、4手目にさらに2手順に分岐するのは非常に珍しい構成です。
発想の元はISC2025の3番で、解いた後にひまかじまさんにネタを伝えたらその日のうちに完成させてくれました。流石です。ちなみに4金配置は4手目66金合対策でもあります。
◇ひまかじまさんの五手詰といえば詰将棋つくってみた課題19第6問の印象が強いですが、またまた傑作をみせてくれました。
◇初手☗38桂で58の利きを外してくれるのか36の利きを外してくれるのかを問います。36を空けたなら41香・62角の焦点に☗44飛。58を空けたなら94角・96飛の焦点に☗76飛と縦横に奇麗に決めます。余詰防ぎの意味しかない駒も見当たらず見事な仕上がりです。
◇解答者からも絶賛で一番多くの星を集めました。★★★★★
松崎一郎 レーザートラップ。
negitarou 初手で相手の反応をうかがう。
中村丈志 すぐ詰みそうでなかなか詰まない。
占魚亭 応手の違いで飛の移動場所と塞ぐ角のラインが変化。
ぎょうざパン 初手44飛で解答送るところでした!(94の角を見落として…)
まつきち 2手目同金直なら44飛! どちらも作意にしたいような好手順。
空貴人 桂2枚をどのように使うか、面白い作品でした。何気なく解いて、桂が1枚余るという迷宮が巧妙に構築されていると感じました。
第27問 松θ拓矢
正解 ☗44飛 ☖同歩 ☗73角成 ☖57馬 ☗55馬
まで5手詰
◇左右対称がわずかに破れています。この違いがどこに現われるかを見破れというのが作者の設定した課題。
◇初手から☗33角成は☖64玉、☗73角成は☖44玉で逃げられますので、まずは退路封鎖から。☗64飛☖同歩☗33角成☖57馬☗55馬まで。☗44飛☖同歩☗73角成☖57馬☗55馬まで。……どちらも同じように詰みそうですが? 正解は解答者の短評にありますので、未解の方は下を読む前に考えてみてください。★
松崎一郎 中合の妙防にご用心。
negitarou 四手目・5六金(5六飛)は無駄合いですね。
まつきち 64飛から入ると56飛中合で詰まないのですね。
占魚亭 退路封鎖。
空貴人 対称性がありそうで細部に違いのある初形で、左右に視点を振られる感じ、難解で解きごたえがありました。
総評
占魚亭 第3回も楽しみにしています。
松崎一郎 楽しく取り組ませていただきました。
ぎょうざパン 五手詰になると解答入力で間違えがわかるもの、結構ありました(苦笑)。
まつきち 3手詰は1題間違えたようなので、今回は用心したつもり。
解説アップから学んで毎日数問ずつ取り組みました(笑)。
結果発表を長~く楽しめるので今の方式がいいです。
当選者発表
厳正な抽選の結果、当選は negitarou さんに決まりました。negitarouさんには特製小冊子『1980年までの5手詰』を送ります。
Tweet