夏休みが終わったとたん,ぱったりと更新が途絶えるのがこのページのお約束になっているような気がします。今年度のお仕事も漸く収束が見えてきた。あと1週間!
この春休みには構想5年のアンソロジー「Limit7」の仕上げに猛ダッシュをかけなければいけない。
そして,GWには印刷所に持ち込むまで進める構想だ。
7月の全国大会では販売したいので,まさに「Limit7」。
その「Limit7」に収録予定作の中に作者名がわからない作品がいくつかある。
もし,「それは私だ」という方がいらっしゃったら教えてください。
- S.Mさん 詰将棋パラダイス1974年12月号合評室
- Y.Iさん 詰将棋パラダイス1973年11月号合評室
- M.Aさん 詰将棋パラダイス1973年6月号合評室
いずれも詰将棋合評室での発表なのでイニシャルしかわからない。
できれば本名で収録したいので,情報あればよろしくお願いします。
あと屋号は「つみき書店」にした。
自作集「いっこの積木」とかぶるので躊躇していたが,ひらがな具合がちょうどいいのと,調べてみたら同一の出版社は存在しなかったので決めてしまった。
書名は一時は「簡明図式大全」にしていたのだけれど,装丁のイメージと程遠い硬さが辛い。そこに飯尾さんが「ずっとLimit7と言ってきたのでもう愛着沸いてるんだけど」と背中を押してくれたので,コードネームの「Limit 7」でそのまま押し通してしまうことにしました。
…何の本か,わかるかな?
Tweet