第7章 短篇前期(9手~11手詰)
新しい章に入る。
終わりも近づいてきた。
短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。
風みどり 不明
- 感想を貰えたら喜びます。
- その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
- 正解はこの下にあります。
- 正解を見ての感想も歓迎です。
これもどこか新聞だと思うのだけれど空気ラボ様の同一作検索では出てこなかった。
2手目の変化が作意と同じ筋なので面白くないかも。
飛車が格好良かったです!✨
— NAo (@nao_in_futon) February 16, 2022
2手目、31に逃げると9手になりそうですね✨🤔いま24歩の意味を考えています。寝るまでに答えが出るかどうか💦 https://t.co/T0u5koYmMT
— のぷりん (@noprin_1) February 16, 2022
こんばんは。
23飛、32玉、44桂、31玉、33飛成、同馬、21飛打 までが僕の読みなんですけど、最長手数が9手とありますから7手詰め間違いだけど、僕にはどう考えても7手詰めになってしまいました。解けないです。負けました。— strawberry doufu (@strawberrydoufu) February 16, 2022
Tweetこれはいい問題だわ!でも難しいな〜😱 https://t.co/8UVNB9y8XM
— 将棋人 (@EptsXpyhzRMglns) February 16, 2022