お助け人サポータ のすべての投稿

デザインを駆使して

writer:自在 流

 詰将棋は他のパズルと同様に、たいてい一度解かれるとその役目を終えますが、デザインを駆使して、書やタイポグラフィの作品として、ポスターのように壁面展示するなどして、新たな命が宿る可能性はないか、と考えたことがあります。
続きを読む デザインを駆使して

詰将棋つくってみた(83) 課題17:選評

Judge:松田圭市

優秀作

第9問 やよい

正解
65金、同銀、45金、同と、54金、同銀、
56と、同と、44馬まで9手詰

なかなか手強い変化もあり、持駒四金使用の秀作です。
続きを読む 詰将棋つくってみた(83) 課題17:選評

詰将棋つくってみた(79) 課題16:講評

Judge:柳原裕司

 今回担当の柳原裕司です。たくさんのご投稿ありがとうございました。レベルの高い作品が多くてめまいがしそうです。
 詰将棋歴は40年以上ですが、実は詰将棋に詳しくありません。古図式が苦手で、長編、構想作、記録作などにも疎いです。狭い守備範囲で活動しておりますので、鑑賞眼に自信がありません。的外れなコメントをしていたらお許しください。
続きを読む 詰将棋つくってみた(79) 課題16:講評

詰将棋つくってみた(74) 課題15:講評

Judge : 上谷直希

優秀作

第12問 馬方四季

正解 72角、63金、54角、同金、45銀、同金、25銀まで7手詰

 金合の連続移動。縦型で実現させた作品はよく見るが、ナナメ方向は新鮮な印象を受けます。構図も洗練されていて好みです。これだけの仕掛けでできるとは!

第19問 松θ拓矢 ダブルレーザー

正解 23歩成、54角、24香、47香成、25桂、18角成、13桂成まで7手詰

 2手目が香合ならばありふれた作品ですが、遮蔽物を挟んで18の香を睨む角合が妙手。これは結構新しいのでは?
続きを読む 詰将棋つくってみた(74) 課題15:講評

合駒封じ

Writer:松田圭市

 有名な3手詰看寿賞作は、限定移動で中合を封じる作品だ。

 これにいたく感心した私は色々作図を試みたが、この3作を超えるのは作れていない。ちなみに小説家で自殺する人が多いのは過去の自作を超えられないと悟ったのが理由ではないか?という説がある。くわばらくわばら。
続きを読む 合駒封じ

詰将棋つくってみた(69) 課題14:選評

Judge:谷本治男

色々な意味の限定打を楽しませていただきました。
作家の皆さま、ありがとうございました。
三転四転した各種授賞作は後半に発表いたします。

続きを読む 詰将棋つくってみた(69) 課題14:選評

「\(n\)手目の局面」は指す前?後?

Writer : 谷川幸永

些末なこだわり&悩みごと

 ニュースなどでよく耳にする「国の借金はGDPの○倍」という言い方、私には相当違和感がある。番組内でコメントしている大学教授の肩書をもつ人でも使っていることがあるし、むしろ一般会計→国、純債務(=負債-資産)→借金と不正確に端折っていることの方を問題にすべきかもしれないのだが。経済学の基礎を齧ったことがあれば直ぐ気づくように、借金は「ストック」、GDPは「フロー」と異質な変数(数量)であり、直接比較するのは不適切なのだ。それぞれある時点の状態とある期間の活動水準を表わし、単位も「金額」と「金額/期間」と異なる。ジュールとワットの関係に喩えれば解り易いか。更に、○倍と示すより「国の借金はGDP○年分」とした方が、正確な上に“○年間タダ働きしてやっと完済”というニュアンスが篭ってよい表現だと思う。とにかく、性格の異なる変数を混同するのは専門家として相当カッコ悪い訳。
続きを読む 「\(n\)手目の局面」は指す前?後?

つみき組曲

Writer:自在 流

 藤井聡太さんの出現で、将棋界にまた注目が集まっています。10代で現在四冠とは、この先もどんどん記録を伸ばしそうな勢いです。
 デビューから破竹の29連勝で、あの当時は、駒を並べて「29」と書いた将棋盤を持った写真が、メディアを賑わせました。
続きを読む つみき組曲