アサイド

合宿不参加!

楽しみにしていた合宿だが参加しないことにした。

カミサンが発熱したので検査をしたらコロナ陽性。
それじゃ一緒に暮らしているオイラも駄目かと検査したらコロナ陽性。

オイラはほとんど自覚症状もないのですが、カミサン1人にするわけにもいかないし、合宿にはオイラと同じ高齢者も参加するので諦めました。

新ヶ江さんとバックギャモンして遊びたかったなぁ!

固定頁をメンテナンス中

新しいお客さんも少しずつ増えてきたのでメニューを少しずつメンテナンスしている。
今日はつみき書店の出版物つみき書店の本の購入方法を書き直した。

先日久しぶりにSTORESの送料についてクレームが来た。
今回は新刊が多く、まとめて購入すると金額も大きいので無理もない。
クリックで楽に購入するより送料を安くしたい場合は直接メールで注文をということは、あちこちに書いているのだが、まぁだいたい読まないだろう。
今回もあちこちに書き足しておいたけど……。

柳田さんみたいに切手で返金というのは良心的だが面倒すぎる。そのために10円切手や1円切手を沢山ストックしておくのも嫌だ。そもそも最近は切手で返金されても使わないのではなかろうか。

送料の平均を計算して(どこぞのサイトみたいに)何冊でも送料は500円均一(!)みたいにすることは可能だ。でもそれは売上的には嬉しいけど……やらない。

もっと売上総数が増えればゆうメールが使えるようになるので、そうしたら送料も少し安くできるかもしれない。
とにかくアマチュア詰将棋作家の作品を世の中に広める拠点として皆さんの支持を得ることが何よりも先決だ。

ほぼ放置でごめんなさい

今年の新刊がこの時期に集中していて忙しくブログまで手が回っていません。申し訳ないです。
今は『景観百番』の著者校待ち。『古典趣向詰撰集』の編集。そして特典小冊子の制作。
隙を見て、全国大会の会場のみで販売の私家本を作ろうかと考えています。
火~金は出稼ぎで疲れてほぼ作業できないから無理かなぁ。
あ、15日はキッズチャレンジ余詰修正の締切だ。