「日めくり詰め将棋カレンダー」タグアーカイブ

詰カレ2013

詰カレ2013を入手。
以前は選考委員を務めていたせいか2冊くらいいただけたのだが、今年は1冊も送られてこない。
慌てて注文したら、直ぐ送られてきたけれど、今年はオマケの駒シールを入手し損ねた。失敗した。

さて、今年の目玉はなんといっても3月13日の最優秀作品。
おそらく選考委員全員一致で推した作品だと思う。

作者は鮎川哲朗さん。

でも、日めくりですからまだめくってはなりませぬ。
3月13日まで楽しみに、お待ちあれ。

それ以外の賞は意見が分かれたのか、オイラが推した作品はひとつも入賞していなかった。

ところで…
フジタマさんの詰将棋に対する溢れる愛情に惹かれて、選考委員の仕事を手伝わせて頂いてきたが、そろそろ辞める潮時のようだ。
来年度は選考委員のオファーが来てもお断りすることにする。
フジタマさんがスタッフから抜けた時に辞めようかとも思ったのだけれど、それではあまりにあからさまだから踏みとどまった。
選考会は楽しいんだけれどね~。疲れるけど。

来年からは作品投稿で協力させて頂く事にする。

お歳暮に配る為に、買うのは勿論続ける予定。

(11月5日追記)
昨日、LPSAから2冊送られてきた。
2冊、余っちゃったなぁ~。
(なぜか同封されていたお手紙の宛名は「岡本眞一郎さま」だった。)

日めくり詰将棋カレンダー

日めくり詰将棋カレンダーは、創作経験がない方にも挑戦しやすいし、カレンダーに自作が載るという特典も大きいため、新たに詰将棋を始めるための登竜門的な存在になっている気がする。今まで、こういうあたらしく詰将棋の世界に入るためのステップとなる存在はあまりなかった。(詰パラもヨチヨチルームを作ってはいるが、詰パラ自体の敷居が高すぎると思う)詰将棋は敷居の高いものではないとういことを分かってもらうことが、詰将棋ファンを増やすためには必要だと思うし、今まで将棋が強くなるために詰将棋を解く→詰将棋に興味を持つ という流れ以外の、新たな詰将棋の世界に入るルートを作ったことは本当に素晴らしいと思う。

引用元: 日めくり詰将棋カレンダー – Track and Shogi.

読んでて嬉しかったのでメモ。
「名簿商法」なんていう人もいるからなぁ。
そんなに儲かるのなら連盟がやるだろうに。

2011は随分売れ残ったようだけれど2012は直営店では完売という事でめでたい限り。
(発行数をおさえたのかな?)

作品集と言えば何年前のでも買うけど、カレンダーと銘打てば昨年のだってわざわざ買わないからなぁ。

そういう訳で毎年「今年は制作されるのか」とハラハラするのだけれど、来年度はもう制作が決まっているらしいので驚いた。

締切がまたまた早くなっている。

それはともかく、2010年は完走したのに、2011年は全然駄目だった。2012年は頑張るぞっ!
毎日twit。
タグは「#詰めカレ」でいいんですよね。

日めくり詰め将棋カレンダー2012

日めくり詰将棋カレンダー2012

LPSAの大人気商品!詰め将棋とカレンダーの新しいコラボレーション!

脳のトレーニングだけでなく、芸術的頭脳パズルとしても楽しまれている「詰め将棋」が366日楽しめます。

10月16日までご予約の方に特典「駒シール」をプレゼントします!

カレンダーは10月下旬以降の発送となります

日めくり詰将棋カレンダー2012

価格:

2,000円(税込)

購入数: 冊

問題は全国各地から一般公募で集まった約600題から厳選して出題。

易しい1手詰めから、骨太の7手詰めまで、幅広い作品が収録されています。

みんなで作ったカレンダーで、将棋のわ(和・話・輪)をつなげましょう!

<サイズ>

全体:縦120mm×横150mm×厚さ約30mm

本文:ハガキサイズ(縦100mm×横148mm)

日めくり詰将棋カレンダーの特色

・うれしい壁掛け、卓上兼用タイプ

・より短手数で易しい作品を優先的に掲載

・裏面は解答に加え、詳細な解説付き☆

・めくりやすいミシン目付き

・めくった後も、保存しやすい葉書サイズ

・選考委員が選ぶ大賞・各手数賞・デザイン賞

・女流棋士がプレゼントがあたるクイズを出題!

引用元: 日めくり詰め将棋カレンダー2012.

のんびりしていたら、あやうく買い損ねる所だった。
あぶないあぶない。

自作の頁をめくる。
あれ?
解説がない。

ヒントと一緒に送った筈なんだけれど、おかしいなぁ。

暇な方は書き加えて置いてください。

p056
〔1〕ヒント、コメント
  開き王手をする前に一工夫してください。
〔2〕解説・変化・紛れ
  2手目合駒したり17玉と逃げたりは37角まで。
  37歩を動かした後に37角とするのが詰将棋らしい所です。
p155
〔1〕ヒント、コメント
  なれた人は26との配置から両王手狙いの筋を見いだすでしょう。
〔2〕解説・変化・紛れ
  初手34金は14玉、15銀、同とで34飛成ができなくて頓挫します。邪魔にならないように14金と捨てる初手が狙いの一手です。

みると他にも解説がない頁がいくつもある。
作者から解説が送られていない作品には、柳田さんが代筆したのではなかったっけ?

言ってくれれば、オイラが書いてもよかったのに。

詰パラクイズ正解発表

昔は誰もがみっちりパラを読み込んでいた。
その証拠を発見したのでお目にかけよう。

詰将棋イントロクイズ
次の文の作者名を当ててください。

  1. ふつうの問題(初心者用)
    1. 重い竜が軽くあしらわれているあたりにその原因があるのだろうが
    2. 本作はその中でやっと水準の域に達していると思われるのだろうがどうであろうか
  2. イントロクイズ(上級者用)
    1. 傑作と賞せずにはおれません
    2. 作者の力をイカンなく発揮し
    3. 少年の日、私はどんなキッカケで
    4. 僕の若い頃とは次元が違ったような
  3. 超イントロクイズ(マニア用)
    1. 私のどこが
    2. この局面で
    3. いよいよ油が
    4. 私が有力に
  4. 超々イントロクイズ(キ印用)
    1. さりとて

「詰将棋の詩」第73号(1981.10)より

ちなみに詰将棋の詩とは故山本昭一が編集長を務めていたガリ版刷りのミニコミ誌である。

3番の1と4番の2,3以外はもう忘れてしまいましたが。

さて、パラを見れば正解が解るクイズだが一応正解発表をする。

Q1.詰パラの図面には星がある。

×
将棋世界にもない。
なかには将棋盤には星がないと思っている人までいる。
日めくり詰め将棋カレンダーはちゃんと星がある図面で、初心者フレンドリーな作りになっています。
星がないのは昔は製版が大変だったためではないかと思う。
今は簡単なのに星を入れないのは怠慢なだけだと思っている。

Q2.詰手順の終わりは「迄n手詰」である。

×
「迄n手」というのがパラの書式。
将棋世界は「までn手詰」。
詰めカレは「までn手詰め」。

Q3.詰手順には句読点がついている。


ついているんだ。どういうわけか。
必ず最後に「。」がついてる。

Q4.変化手順にも句読点がついている。


ついているんだ。どういうわけか。
必ず最後に「。」がついてる。
まぁ、「。」はぶら下がるからかまわないのだけれどね。

Q5.作品の投稿日を結果稿に載せているのは短大とデパートである。

×
入選回数の下に「22・1投」という書式で載せているのは短大とデパートだけれど、中学校も変化手順の後に「–22年1月投稿」という書式で載せている。なぜ統一しないかは不明。
大学院は投稿日時をきちんと整理していないので載せていない。

Q6.※は無評価である。


大学院にも毎月解答くれるのに評価は書いてくださらない方がいらっしゃいます。

Q7.※もきちんと発表しているのは大学の平井さんだけである。


でも、なぜかは不明。
というのは大学院も(おそらく他の学校も)同じソフトで集計しているのだろうから、冒頭の成績集計欄には※も出力されているはず。原稿の段階では※も含んだ表のはずだ。
それが製版されると平井さんトコ以外は※が消えている。
どうしてかはわからない。

Q8.新人コンクールは「中級」である。

×
上級でした。
最近の新人さんはかわいげがないからなぁ。やたら難しかったり(^^)

Q9.ヤン詰は「全題正解者」ではなく「首位的中者」である。


初めて知った。

Q10.作品のタイトルには「」がつく。


これもなんでつくのかはわからない。
いらないと思うんだけどねぇ。
誰か「タイトル」みたいな作品投稿してくれないかな。
「「タイトル」」となるんだろうか。

カレンダー毎日めくっていますか

今年の2作目。今年のカレンダーで採用されたのは実質この2作。

ネットから感想を拾い集めてみた。

  • tamago915 #himekuri2010 LPSA詰将棋8/7。また遠いところに馬を置いたものだ、と思ったら、99馬でないと余詰があるんですね。88馬の配置だと、78角成も89角成も同じように詰むので。
    7:34 AM Aug 9th Keitai Webから
  • acceleration 8月7日。成功。既視感はあるけど、同一作はないだろうからどこかに新しさがあるはず。どこだろう? #himekuri2010
    6:23 AM Aug 7th Echofonから
  • @acceleration 5手のネタを7手でだらだら纏めた所。 12:52 AM Aug 8th Echofonから acceleration宛
  • hutoumei 8/7 これは良問!と思ったら@kazemidoriさん。まだトルコにいるのかな? #himekuri2010
    6:13 AM Aug 7th webから
  • stoneriverKI 8・7 日めくりのツイートをさぼっていたけど、久しぶりに気の利いた作品だ。ここしかない馬の位置も素晴らしい。#himekuri2010
    5:19 AM Aug 7th webから
  • f21emon 98と99に竜が向かい合ってる作品思い出した。8/7 #himekuri2010
    5:06 PM Aug 7th webから
  • 678 :名無し名人:2010/08/07(土) 09:18:16 ID:CFEgRJ9m
    8/7 初手一発。3枚しかない攻め駒を、思い切り活用する。
       快感のある詰め将棋。さすが。
  • 681 :名無し名人:2010/08/07(土) 22:58:20 ID:5liN7XSj
    8/7 どうしても馬が邪魔。あ、そうか、取っちゃえばいいじゃん。

 

みなさま良かったら、感想をコメントでくださいませ。
よろしくお願いいたします。

日めくり詰め将棋カレンダー2011

詰め将棋カレンダー

みんなで作ろう!『日めくり詰め将棋カレンダー2011』

今年もまたこの季節がやってきました!

みんなで作ろう『日めくり詰め将棋カレンダー』2011年版が始動します。今年もみなさんの力を合わせて、「楽しく」「解きやすい」「詰め将棋が好きになる♪」カレンダーを作りましょう!

今年からは新企画として「告知板」を設けました。あなたのブログ、ホームページのPRやサークル・将棋大会・道場・教室の案内・予告など用途は様々です。こちらもぜひ、ご利用・ご活用下さい

◆日めくり詰め将棋カレンダーとは?◆

365日、毎日が詰め将棋!繰り返し解けるから、棋力アップ間違いなし。家でもオフィスでも、日常の暮らしに詰め将棋がさりげなく彩りを添えてくれます

◆問題は誰が作るの?◆

プロ・アマ問わず、みんなの作品が掲載されます。ベテラン作家から初めて作ったお子さんまで、幅広い方が参加してくださいます。もちろんLPSA所属女流棋士も出題します。

「作ったことないんだけど…?」という心配は無用

引用元: 日本女子プロ将棋協会|LPSA|.

やっと告知されました。
フジタマさん脱会で来年のカレンダーは絶望かと思っていたのですが、広告を入れるという奇抜なアイデアを伴って、2011年版もLPSAで製作が決定しました。(しかし広告が365も集まるのかなぁ???)

上の告知文では募集する作品の手数も明らかになっていませんが、昨年同様1手~7手だと思います。

みなさま、作品の投稿よろしくお願いいたします。

あ、1人5作までになりました。2010でも5作を超えて採用されたことはありませんので妥当な数でしょう。

広告の出稿もよろしくお願いします。
オイラもつきあいで出すかなぁ。(でも、なにを?)

ただ毎日書けばいいというものでもないが

今日なども血圧の薬が切れたため、早めに帰ったのだが、それでも眠くて眠くてだめだ。
書きたいことはいろいろあるんだけれど、調べる必要があって、それがまた7になったらなかなか思うようにうまくいかない。
具体的にはtBaseのtjnファイルを検索するawkスクリプトが動かなくなってしまった。
それに明日、入学式だ。
入学式なんぞ何度もやっているだろうと思われるだろうが今年はいろいろ個人的に条件が厳しい。

  • 4月から新しい職場に異動した。勝手がわからない。
  • それでいきなり学年主任。2年ぶり。
  • さらに担任。2年ぶり。
  • それも1年生の。10年ぶり。

でも新しい人たちとの出会いはやはり新鮮でいいなぁ。
毎日目が回るけど。あ、それは血圧の薬をもらいにいく余裕がなかったせいもあるかも。

しかし、つらいことばかりではない。
ちょっといいニュースも今日届いた。
まぁ、それは4月15日?の正式発表までがまんしよう。

とりあえず明日も早いので、も、ねます。
おやすみなさい!

カレンダー毎日めくっていますか

私はtwitterのおかげでしばらく続いていましたが、ここの所毎週まとめてめくっている感じですw
また、がんばります。

感想を聞けないのは寂しいので、ネットで探してみた。

2ちゃんより

  • まずは王手してみてその後を考える
  • 解けたが、正解手順である玉が上に逃げる変化は読んでいなかった。よくみたら合駒する変化は駒余りジャン

ついったーより

  • 2手目合駒の処理が「らしい」ところ。(acceleration)
  • なるほど、あの手筋入門編。最短最小のまとめ、わかりやすいです。( goburing )
  • かわいいけど自己主張のある小品だと思いました。(p_chun)

これだけ。
これでは少なくてかわいそうと思った方はコメントをください。

自分的には「妻木先輩、やっと教え通り7手詰を駒7枚で作れるようになりました」という感じです。