詰将棋雑談(45) 森田の邪魔駒テーマ

詰将棋入門(123)で提唱した「森田の邪魔駒テーマ」を定式化してみる。

  1. 駒Jを打つ。
  2. 駒Jを間接消去。
  3. 消去の効果で捨駒ができて詰み。

このナラティヴに忠実なのは、原作の「角」を「飛」に変えた次の作品。

村川純一 詰パラ 1976.3

明らかに森田正司作を意識した造りだ。
この比較的簡潔な構図で仕上げているのも見事。

他にも「森田の邪魔駒テーマ」を実現している作品があったら教えて欲しい。

ところで、雑談なのでここから大きく脇道にそれる。

この図を見つけるのに実はかなりの時間をかけた。

なぜかというと、「村川純一」という名前を思い出せなかったからだ。
最近、物忘れがとみに激しく、困っている。

山本昭一と並んで村川純一は期待された新人だった。
そんな重要作家の名前を忘れてしまうとは。

名前を思い出せればT-Baseで検索すればすぐに図面は見つかるのだが。

漢字四文字と云うことしか思い出せなかったのでT-Baseは諦める。

そこでXXXXの高校の将棋部が発行した『詰』という冊子を探した。
XXXX特集にあの作品も載っていたはずだ。

ところが我が家の本棚の奥深さゆえに、見つからない。
わが母校の詰将棋愛好会発行の『AFFECTION』は見つかったので、ついつい読みふける。

時間がかかってしょうがない。

しばらく行方不明だった『妖精館』まで見つかってしまう。
ますます時間がかかる。
でも『詰』は見つからない。

あ、このファイルだと思ったら『春棋会報』だったり『NDO』だったり。
目的を忘れるな!俺。

そうだ。『三百人一局集』に載っていたかも知れない。
…………読みふけってしまって、目的を忘れる。(後で調べてみたらやはり載っていた)

ここまでで丸1日。

2日目に入り(すなわち今日だ)妙案を思いつく。(『橘仙貼壁』ではない)
やはり締切が近づいてくると、頭が冴えてくるのかな。

XXXXの作品で手順を覚えている作品がある。
「あれを再現できれば同一作検索で名前がわかるのでは……」

柿木将棋を立ち上げて、急遽捜索活動が創作活動(?)に。

13玉、26桂守、56角攻と持駒金金香香までは確定するのだが、3筋の配置がわからない。

まてよ、手順は覚えているのだから手順で検索すればいいではないか。
なんで最初に思いつかなかったのか。

tjnファイルは「合」が入っていることに気づかずちょっと手間がかかったが見つかった。
そうだ。XXXX=村川純一じゃないか。

後は一気に解決。
T-Baseで村川純一+15手詰で絞れば直ぐに目的の図は見つかった。

因みにところで再現しようとしていた図の、3筋・4筋の配置は次の通り。
これだったら再現できても良いのに……性能悪いぞオイラの頭。

村川純一 詰パラ 1975.6

今流行のペレ・ムーヴのハシリだろう。
大がかりな構図ではなく、エスプリが利いている。
詰将棋界にまた戻ってきてくれないものだろうか。

ついでにもう1作、検索にヒットした作品があったので紹介しよう。

角成三歩 将棋ジャーナル 1987.6

こうして、毎日のエントリーはギリギリに書かれてアップされているのであった。
(まだ午前中なので、むしろ余裕なくらい)

「詰将棋雑談(45) 森田の邪魔駒テーマ」への8件のフィードバック

  1. 詰将棋つくってみた課題4ー6の拙作も該当するのかな。イマイチの出来ですが。

    1. おぉ確かに!
      課題4-6は課題に忠実に作ろうとしすぎて形に無理がきた感じですね。実現できてしまう技術があるからできてしまうのでしょうけど。
      打倒、森田正司&村川純一の作品を待ちます。

  2. 村川純一です。この度は取り上げて頂き有難うございます!たまたま見つけて拝読させて頂きました。懐かしい作品で確かに愛着のあるものです。書かれている通り森田さんの作品集を見て作ったのは間違いないです。重要作家とか書いて頂き嬉しい思いです。コロナ禍で最近詰パラ購読を再開しましたが、全然アイデアが湧かなくて作れないです。もう少し頑張ってみますが。

  3. 村川純一さま

    小林敏樹と申します。初めまして。
    C高校詰将棋同好会の小冊子「詰」を私も持っています。

    パラ2020年2月号の「詰将棋の眺め方」で、金中合を動かす9手詰を紹介させていただきました。
    この場を借りてお礼申し上げます。

  4. 懐かしいお名前で、嬉しいです。
    1977年発行の「詰」3号、4号を持っています。当時やりとりをさせていただいたと思います。
    当時のご活躍を思い出します。

  5. 有吉さま
    詰をお持ちとの事で驚きました。実は私は実家に置いていたら創作帳から高校時代の「詰」、パラや将棋のゴム印など全て廃棄されてしまい一切持ってないのです。詰は一回発刊したのは覚えてるのですが3.4号は全然記憶がありません。皆さんが何でお持ちなんでしょうか?私がお送りしたのですか?これも全然記憶が無いのですが、ガリ版刷りのお恥ずかしい代物だった気がします。

    小林さま
    そんな最近のパラに取り上げて頂いたのですね。全然知りませんでした。その部分の写真だけでも送って頂けると嬉しいです。もしお手数ですが詰もコピーして送付して頂けると大変嬉しいです。メールアドレスなど教えていただければ個別にご連絡させて下さい。宜しくお願い致します。村川

  6. 当時私は高校一年生で、おそらく詰将棋の詩or詰パラで、頒布の案内が出ていたのではないかと思います。ほぼ同年代だと思いますし、その頃既に活躍されていたことも刺激になって申し込んだのだと思います。(郵便のやりとりをした記憶は、おぼろげながらあります。)
    ガリ版ですが、熱がこもっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください