詰将棋入門(92) 玉方龍の一回転

伊藤看寿 『将棋図巧』第80番 1755.3

棋力が高い人が作る詰将棋は、変化が難しくて苦労することが多いのだが、本作は珍しく殆ど変化がない。いや勿論あるのだが短い。
玉の位置にも趣向を凝らした『図巧』という作品集の中で5五という特別な位置に玉を配した作品なのに、この易しさは何故だろう?

いきなり冒頭から主題が始まるタイプの作品だ。
どんどん作意を進めよう。

逃げ道がはっきり見えている詰将棋は攻略しやすい。
46に逃げられたら57とが守っていて厳しそうだ。
32銀や51との配置から上辺で収束するのだろうと予想もできる。
44飛成、同玉、54飛としたいが64成銀がなんとも邪魔だ。
まずはこの64成銀を獲ってしまうのが初手だろう。

64角成、同龍、

2手目同玉なら63飛成、55玉、66龍まで。
2手目同香なら44飛成、66飛、74玉、64龍以下。
同龍で趣向が始まる。
今度は飛車の効きが通ったので46玉の心配はない。
しかし、65玉から74玉という左方向への逃走路が生まれてきた。

66銀、同龍、

変化はなし。
これで次に65玉と逃げられても、63飛成、64合、54角で捕まえられる。
さてこれで44銀と打ちたいが、それでは46玉と逃げられる。

46銀、同龍、

そこで44銀の前に46を捨駒で塞いでおくのが手順というものだ。

44銀、同龍、

46が埋まったので44銀と攻めることができる。
同龍の一手で、これで龍一回転の趣向が完成だ。

同飛成、同玉、54飛、43玉、

あとは収束。
素直に進めていけば詰む。

32銀不成、同玉、52飛成、42金、

金合の意味は4手後に判明する。

54角、31玉、41と、同金、

53飛成を防ぐための配置だった41桂を利用した自然な流れで綺麗に飛車も捨てるのが看寿だ。

43桂、21玉、41龍、12玉、21龍、

同玉、31桂成、同玉、32金 まで29手詰

守備駒の軌跡を描くシリーズの1作だが、特に第75番と対になる作品である。
馬は\(3/4\)回転だが、本局の飛車は初手が駒取りとはいえきちんと1回転している。

さて本局には収束に余詰がある。

23手目(41龍と金を獲るところで)
51桂成、32香、41龍、31金、32角成、12玉、22金、同金、同馬、同玉、21金、12玉、32龍まで35手詰

下図は渡辺正裕氏の修正案。

【修正図案】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください