詰将棋つくってみた(16) 課題3 正解発表

課題3の正解発表です。
今回は解答者は6名。
まだまだ少ないですね。
解けただけでも解答を送ってくださる方のありがたさが身に沁みます。

【第1問】ウマノコ

正解 54飛、同銀、43飛、同銀引、64金 まで5手詰

    占魚亭 一石二鳥の受方銀の半回転。
    チョロ松 43飛から入ると詰まないところは良く出来ている。(最初間違えました 汗)
    奥鳥羽生 二三飛 三二銀は 相手せず
    (見返して)ふるさとの 三手詰をば 思い出し
     課題に対するシンプルな回答。
    藤田卓志 玉のこびんを開け、焦点への効きを増やす初手がいい感じ。

【第2問】ウマノコ

正解 23金、同玉、14銀、同角、33龍、同玉、34銀打 まで7手詰

    占魚亭 33竜を決める前に下準備。
    チョロ松 23金から14銀が好手順の複合手。
    奥鳥羽生 先に金 角の力を 消しにけり
    (送信直前)おっとっと ついつい飛車で 取ることも
     2番目の例題と同じパターン?
    収束はこっちの方が良い。
    藤田卓志 初手の金捨て、4手目を同角に限定しているのが好きです。

【第3問】あとれい

正解 66香、同龍、56桂、同龍、65歩、同龍、73馬寄 まで7手詰

    占魚亭 受方竜を翻弄。65歩のタイミングが全て。
    チョロ松 逃げ道に注意しながら手を読みました。
    奥鳥羽生 大駒の 威力を基に 小駒パス
     受方が協力すれば2手で65に龍が行けるところを3手かけさせる。
    翻弄っぽい手順だけど、翻弄は複合手の一部?
    不透明人間 76桂と打ちたくなる。

【第4問】不透明人間

正解 13桂、同金右、32金、11玉、22金、同金、31飛成、21金、22歩成 まで9手詰

    占魚亭 飛成決行の形作り。
    チョロ松 打って寄るのが味良い手順。
    奥鳥羽生 貫きし 取らぬ取らせぬ 金の意志
     11玉31龍の形を目指す。
    3手目捨ててないけど、これも複合手なのかな?
    作者 むしろ課題4向けだったかな?

【第5問】松田圭市

正解 35飛、同桂、34香、33角、同馬、31玉、13角、同飛。32馬 まで9手詰

    占魚亭 桂合に対応するための頭2手。
    チョロ松 初手が入ってきれいにまとまった。
    奥鳥羽生 短篇の 短期伏線 桂の場所
     頭の2手を入れることにより、捨合が角に変わる。
    これは複合手というより、潜伏期間が短い伏線のイメージ。

【第6問】奥鳥羽生

正解 64角、41玉、44飛、51玉、42角成、61玉、71と、同飛、52馬、同玉、43飛成、61玉、52銀、72玉、83龍 まで15手詰

    占魚亭 頭3手がいいですね。
    チョロ松 一桁手数と思い込み苦戦。初手は第一感だったが44飛が見えなかった。
    64角が消えてまずまず。
    奥鳥羽生 ◇催しの 空気読まない 異端者か
    ◇詰将棋 にはなってない 原理図か
    ◇せめてもの 非限定なし 救いかな
     2018年12月の創棋会作品展のときより配置がシンプルになってますね。

【第7問】ぬ

正解 32銀、同玉、23角、同玉、22金、同玉、21と、同玉、22銀、同玉、11銀、31玉、32銀、同玉、23角、同玉、22金 まで17手詰

    占魚亭 12手かけてと金を銀に。軽快で楽しかったです。
    チョロ松 鮮やかな打ち捨て。11とを置くだけで随分面白くなるものですね。
    頭5手が収束で繰り返されるのも良い。
    実は5手目41角でかなり考えた(笑)
    奥鳥羽生 ぬ博士の クローン技術 バンザーイ

総評

    チョロ松 課題を確認せずに解図を始め、いささか苦戦。
    特に6・7問は暗算では無理なうえ、結構時間がかかりました(汗)。
    奥鳥羽生 複合も 各自各様 多種多様
    (それと)連係と 呼びたき作も 多かりき
     いまだに複合手が何なのかはっきりと分かりません。
    拡大解釈すれば何でもありになってしまいそうな感があります。
    藤田卓志 第3問以降は解けませんでした。
        これからもよろしくお願いします。

解答成績

Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7
ウマノコ ウマノコ あとれい 不透明人間 松田圭市 奥鳥羽生
占魚亭
チョロ松 当選
奥鳥羽生
不透明人間
藤田卓志

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください