業務連絡:江口伸治『飛角図式』発刊記念作品展:解答応募者の確認

詰パラ2022年4月号で江口伸治『飛角図式』発刊記念作品展を開催しました。
Doc – 2022-05-13 – 13-19
解答を寄せていただいた方の一覧は以下の通りです。(敬称略)
続きを読む 業務連絡:江口伸治『飛角図式』発刊記念作品展:解答応募者の確認

詰将棋創作チョー入門(14) 第2回三手詰祭:結果発表(その1)

第2回目の三手詰祭。
71問を一気に出題しました。

まだ解いていない!という方は下のリンクから印刷用pdfをダウンロードしてください。

印刷用pdfつくりました⇒三手詰祭2.pdf

◇今回は予想通りたくさん衝突事故が起こっています。飛車より角の方が捨て方のパターンが少ないのでしょうか。
◇お気に入り投票の数は★で表しています。

続きを読む 詰将棋創作チョー入門(14) 第2回三手詰祭:結果発表(その1)

いっこの積木(139)

第7章 短篇前期(9手~11手詰)

新しい章に入る。
終わりも近づいてきた。
短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。

風みどり 第2回プレ短編コンクール2007.10.6

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(139)

長編詰将棋の世界(4) 歩香銀角の持駒変換

2010.1から3年半続けた詰パラ大学院での解説の再録です。
作意・変化は棋譜ファイルをダウンロードしていただくことにして省略します。
短評は詰パラ掲載時より増量します。(名前は伏せません(^^))
解説文は元に戻したり、削ったり、増やしたりする予定。

近藤真一 詰パラ2010.2


棋譜ファイル

続きを読む 長編詰将棋の世界(4) 歩香銀角の持駒変換

課題作投稿への考え方および『詰将棋つくってみた2021』について

だいぶ昔になる(年寄が`昔’と言ったら本当に大昔だ)が、詰将棋解答選手権の作品について噛みついたことがある。
相手は谷口均先生だったか芹田修先生だったか。(検索して見ろって?サーバー移転前のデータは消えてしまっているんだなこれが)

どういう内容かというと「状況に応じて作品の仕上げは変わるものなのか」ということだ。

続きを読む 課題作投稿への考え方および『詰将棋つくってみた2021』について

いっこの積木(138)

第7章 短篇前期(9手~11手詰)

新しい章に入る。
終わりも近づいてきた。
短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。

風みどり 詰パラ2006.12改

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(138)

詰将棋で遊びましょう