長編詰将棋の世界(33) そこにある一歩を手に入れる

2010.1から3年半続けた詰パラ大学院での解説の再録です。

選題の言葉(2011.4)

 まだまだひよっこの筆者であるが、それでも三十年以上パラと遊んできた。その間ずっと名前を見かける方も多い。嬉しい事だ。新しい人の名前を見つける事も嬉しい。これからの成長への期待にわくわくする。そして、いつの間にか名前を見る事が無くなっていた方が久しぶりに登場する事もある。これまた実に嬉しいものだ。
 待つ事久しかった上田吉一がとうとうパラに還ってきた。どうか圧倒的に多くの解答で帰還を祝福して頂きたい。
 上田作。比較的軽い作品ですが、氏の推敲の鑿の深さを味わってください。菅野作はいつもながらの人に優しい楽しめる作品。しかし、ゆめゆめ油断はなされませぬように。

上田吉一 詰パラ2011.4

棋譜ファイル

続きを読む 長編詰将棋の世界(33) そこにある一歩を手に入れる

詰将棋創作チョー入門(38) 金頭桂でつくってみよう解答募集

今回の創作課題は金頭桂の手筋でした。


23桂、同金、12金まで3手詰

解答募集は当初は予定していませんでしたが、なかなか面白い作品も集まったので予定変更、解答募集をします。

  • 解答募集します。解けた分だけでも送ってください。
  • 略記解答も可とします。解答強豪の方は短評だけでもOKです。
  • 気に入った作品に投票してください。3作まで。(自作に投票OK)
  • 解答送り先:kazemidori+fes@gmail.com
  • 締切り:2月8日(水)
  • 短評歓迎します
  • 賞品:解答者から1名様に豪華賞品進呈。(当社比)

続きを読む 詰将棋創作チョー入門(38) 金頭桂でつくってみよう解答募集

いっこの積木(170)

第8章 短篇後期(13手~17手詰)

短編後期–詰パラでの分類だと「高等学校」にあたる作品です。将棋世界の詰将棋サロンの中・上級ですね。
いよいよ最終章。そのあとは落穂拾いです。

風みどり 風みどりの玉手箱2001.6.19

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(170)

AIという言葉が流行っているが

藤井聡太と宗教改革②「神」をめぐって( via. 聳え立つ地平線) より

最近はAIがどういう手を指したか、という研究がすさまじいらしく藤井四段も相当研究しているそうです。それは、これまでの文脈からすれば、「AI=神」の言葉に従う、ということになりましょう。

ただ、AIは恐るべき計算能力で最善手を選ぶことは可能ですが、詰将棋の問題を作ったという話は聞いたことがありません。

AIは全知全能に見えて、実は「創造主」の資格がありません。つまり「神」ではない。

では、誰が「神」なのか。

それは、詰将棋の問題を、それも二十何手詰めなどというプロでも解けない難問を作ってしまえる俺たち人間だ! と藤井四段はじめ詰将棋好きの棋士たちは言っている気がしてなりません。

「将棋」においては「神」に従い、「詰将棋」においては「神」を乗り越え、自分こそが「神」だと高らかに宣言する。

ラジオ焼きという料理をご存知だろうか。
続きを読む AIという言葉が流行っているが

詰将棋つくってみた(120) 課題25:講評

Judge:榧野香一

何故かJudgeに選んでいただいた榧野香一にゃ。
ねこにゃので簡単にゃ短評しか書けにゃいにゃ。
ねこ語にゃので読みにくいと思うけど、ねこにゃので温かい目で見てにゃ。
続きを読む 詰将棋つくってみた(120) 課題25:講評

詰将棋つくってみた(117) 課題25:結果発表(前編)

課題25への解答ありがとうございました。
10名の方から解答をいただきました。

課題25:簡素図式を作ってください。

簡素図式という課題でしかも25題もあるので解答者が減ることを予想していましたが、ぎり2桁になったのでありがたいです。

まだ解いていないという方はこちらから
課題25.pdf

続きを読む 詰将棋つくってみた(117) 課題25:結果発表(前編)

詰将棋で遊びましょう