1_詰将棋 長編詰将棋の世界(26) 歩だけの図から間駒入門 2022年11月10日 風みどり コメントする 2010.1から3年半続けた詰パラ大学院での解説の再録です。 佐藤和義 詰パラ2010.12 棋譜ファイル 続きを読む 長編詰将棋の世界(26) 歩だけの図から間駒入門 → Tweet
1_詰将棋 将棋世界 2001詰将棋サロン年間優秀作品選考会号 2012年2月11日 風みどり コメントする 多少ネタバレになりますが、かまわないかな? 最優秀作、いい作品ですね。この初形で○○○が邪魔駒とは見えないものなぁ。 受賞者の写真や言葉も載っていて、いい感じです。 谷川賞の佐藤和義さん、おめでとうございます。 佐藤さんとは昨年から仕事の関係で頻繁に顔を合わせる機会が増えたのですが、遠距離電車通勤になったお陰で創作が絶好調。 連日新作をみせてくれ、毎回悩まされます。大学院の検討協力者の一人でもあります。オイラも嬉しいです。 妻木さん9年連続最多入選ですか。凄いとしかいいようがないですね。 近将にも毎月だしていたし。そろそろ作品集ですかね。もうすぐ退職したら、ますます活発な創作活動を展開する予定なのかな。 オマケ:今月の作品、35年くらい前に見せて貰った記憶があります。今月の方が難しかった。ということは姉妹作なのか。それとも改作?ただの勘違いかも。 北浜賞。おめでとうございます。>○○さん 本当は最優秀作が欲しかったのだろうから、むしろ悔しがっていますか? 作家の目から見たらまさに理想的な仕上がりの作品ですね。 作品集も楽しみにしています。 Tweet