-
最近の投稿
最近のコメント
- 伝説の酷評解説クイズ に 風みどり より
- 伝説の酷評解説クイズ に 柳原裕司 より
- 「近代将棋」の思い出 に 解答欄魔 より
- 「詰将棋ファン」創刊号 に 柳田明 より
- 今年の収穫 に 解答欄魔 より
- 今年の収穫 に 風みどり より
- 今年の収穫 に 解答欄魔 より
- 詰将棋を語る言葉を増やそう(番外編) に 風みどり より
- 詰将棋を語る言葉を増やそう(番外編) に ミーナ より
- このブログの歴史(2) に 風みどり より
カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
リンク
柿木将棋
買って損なし
本棚
「詰将棋」カテゴリーアーカイブ
羽生善治の3手・5手・7手ステップアップ詰め将棋
角建逸さんの新著です。 例によって,表紙をみてもどこにも「角建逸」の名前はありませんね(^^;; amazonのページにはちゃんと羽生善治(監修),角建逸著とありました。 でも,Book.or.jpには著者名が登録されて … 続きを読む
「近代将棋」の思い出
昨日,たま研に参加した。 テーマは「森敏宏さんに話を聞く」。 聞き手の角さんが実に上手くて驚いた。多才ですねぇ。 インタビューなどの経験が多いのでしょうね。 角さんや深井さんの思い出話も絡んでなかなか楽しかった。 休刊直 … 続きを読む
「詰将棋ファン」入手方法
前のエントリーに柳田会長からコメントがあったのだが,今はコメントが目立つようなデザインでないので,新しくエントリーを立てます。 ついでに,詰パラに送金する際の,自分のためのメモであります。間違っていたら教えてください。 … 続きを読む
「詰将棋ファン」創刊号
柳原さんの「詰将棋ファン」創刊号を入手しました。 A5版の紙面に縦書き三段または四段のレイアウトでとても読みやすく,年寄りにはありがたい造りでした。 内容は素晴らしい読み物が盛り沢山で一気に読んでしまいました。 この目次 … 続きを読む