「1_詰将棋」カテゴリーアーカイブ

詰将棋つくってみた(96) 課題20:結果発表

課題20:詰上り攻方駒2枚の詰将棋を作ってください。

投稿作も割と少なめでしたが、解答はもっと少なかったです。

これではこの辺鄙なサイトに投稿してくれる作家はいなくなってしまいます。
作品投稿・解答応募での参加をよろしくお願い申し上げます。

続きを読む 詰将棋つくってみた(96) 課題20:結果発表

長編詰将棋の世界(16) 変化伏線の歩香重ね打ち

2010.1から3年半続けた詰パラ大学院での解説の再録です。

選題の言葉 (2010.08)

 全国大会ではみなさまお疲れ様でした。スタッフの皆様ありがとうございました。
 今月は夏休み。それに相応しい骨のある作品を用意した。骨があるといっても初手からガチガチでとても歯が立たないといった料理は趣味ではない。(誰だって同意するだろう)
 口当たりは柔らかいが、手が進むほどにコクがあり、やがて作者の仕掛けた狙いがくっきりとその輪郭を現してくる。そのような料理が好みだ。
 今月の2作、見かけも手触りもまったく違う分野の作品のように見えるが、その構造は共通している。手順の奥に極上の謎が浮かび上がってくる。
 骨をしゃぶるのが一番旨い!是非みなさん味わってください。

森敏宏 詰パラ2010.8

棋譜ファイル
続きを読む 長編詰将棋の世界(16) 変化伏線の歩香重ね打ち

いっこの積木(151)

第7章 短篇前期(9手~11手詰)

短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。
9手詰も片付いて、いよいよ11手詰です。

風みどり ????

これは同一作検索でみつかるかと思いきや、ヒットしなかった。
おかしいなぁ。

香のミニ遠打と中合を簡素に表現。

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(151)

高木秀次『千早城』に登る(15)

※この連載は風みどりが1題ずつ高木秀次作品集『千早城』(1993)を読んでいくものです。

第15番 不明

図面だけをある程度まとめて棋譜ファイルにしている。
今回はその図面が間違えていて苦労した。
初手35飛では同金でどうにもならない。
初形が左右対称なので初手は駒取りでも24飛しかなかろうと思ったのだが、同歩でも同玉でも全然詰まない。もしやと図面を確認したら32桂が抜けていた。なぁんだ。

続きを読む 高木秀次『千早城』に登る(15)

詰将棋創作チョー入門(22) TumeBaseを使ってみる(1)

この連載は余詰の検討に柿木将棋をツールとして使用していきます。購入方法・インストールの仕方は第1回。基本的な使い方は第2回を参照してください。

ただいま第3回三手詰祭の作品募集中ですが合間を縫って、TumeBaseについて書きます。
これは以前リクエストをいただいたのですが、実は筆者もたいして使っていないのでこれを機会に動かしてみようかと思います。
本当はEOGさんが書いてくれたらいいのに……。
続きを読む 詰将棋創作チョー入門(22) TumeBaseを使ってみる(1)

いっこの積木(150)

第7章 短篇前期(9手~11手詰)

短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。
9手詰も片付いて、いよいよ11手詰です。

風みどり 読売西部版2000.7.8改

これも前回の作品と一緒に読売西部版にだしたのだと思う。

駒取り2回で冴えない。

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(150)