詰将棋つくってみた(103) 課題22:解答募集

課題22への投稿ありがとうございました。

今回も新しいメンバーが増えました。とても嬉しいです。
高校の頃は作品集を作って文化祭で配ったりしましたっけ。結局あの頃の楽しさが忘れられずに、今でも同じことをやっているような気がします。

投稿数がさほどでもなかったので、オイラの例題もちゃっかり混ぜてみました。
易しいので短評待っています!

  • 解答募集します。解けた分だけでも送ってください。
  • 略記解答も可とします。解答強豪の方は短評だけでもOKです。
  • 解答送り先:kazemidori+kaitou@gmail.com
  • 締切り:10月16日(日)
  • 短評歓迎します
  • 賞品:1名様に粗品進呈。

印刷用pdfつくりました⇒課題22.pdf
a4両面冊子印刷で持ち運びしやすいサイズになります。

続きを読む 詰将棋つくってみた(103) 課題22:解答募集

作品集制作のススメ(4) 図面作成の方法

 今回amazon-kindleのオンデマンド出版サービスを利用してみた。結論から言って、このサービスを利用すれば作品集を出版するハードルは、また一段と下がったといえる。このサービスの報告だけしようと思ったが、この際ある程度まとめて「作品集制作のススメ」を書いておくことにする。

 前回までに、amazon-kindleのオンデマンド出版で「著者用コピー」を利用することで208頁ある『詰将棋つくってみた2021』が1冊当たり682円で必要部数だけ作れるということを書いた。

 次の問題は、どうやって版下を作るかということだろう。詰将棋の図面はあっち向きとこっち向きの駒があるので小説や随筆、自分史の本を出版するよりちとハードルが高い。
 
続きを読む 作品集制作のススメ(4) 図面作成の方法

いっこの積木(156)

第7章 短篇前期(9手~11手詰)

短編前期–詰パラでの分類だと「中学校」にあたる作品である。
9手詰も片付いて、いよいよ11手詰です。

風みどり 詰パラ1999.4

  • 感想を貰えたら喜びます。
  • その感想は作品集に収録させていただく可能性があります。
  • 正解はこの下にあります。
  • 正解を見ての感想も歓迎です。

続きを読む いっこの積木(156)

[定期] つみき書店おうえん会員募集してます

月100円からのつみき書店おうえん会員になりますと、入荷した古書を優先的に購入することができます。
下記のリストは、今まで応援会員のみが読み書きできる奥座敷掲示板で購入された詰棋書の一覧です。

続きを読む [定期] つみき書店おうえん会員募集してます

短評の書き方考察(1)

詰将棋の解答を書くのはけっこう面倒だが、短評を書くのはもっと時間がかかる。
しかし「詰将棋はコミュニケーションだ(CopyRight若島正)」なので、作者は解答者に何かが伝わったのかどうか、何が伝わったのかを知りたい。
つまり短評が読みたい。

一方でまだ詰将棋を解き始めたばかり、作り始めたばかりの入門者は、一体何を書いたら良いかがわからない。
オイラが初心者だった頃は、何も気にしないで好き勝手なことを書いていたと思うんだけれど……。

ともかく、詰将棋の解答を書いてみたいんだけれど短評がなかなか書けなくってという方を想定して、思いついたことを順不同で書き連ねてみる。
続きを読む 短評の書き方考察(1)

詰将棋で遊びましょう