「詰将棋入門」タグアーカイブ

詰将棋入門(242) 久留島喜内[6] 肩の凝らない捌きの作品

三代伊藤宗看・伊藤看寿の『将棋無双』『将棋図巧』は門脇版『詰むや詰まざるや』のお陰で全貌を知ることができる。同じ時代の久留島喜内の作品は『将棋妙案』『橘仙貼璧』という作品集の名前は知っていてもその内容はなかなか知ることができなかった。
マイナビの『図式全集 将棋妙案 橘仙貼壁』の発行は非常にありがたい。

久留島喜内『将棋妙案』第24番

30手台ですが、とても易しい作品だ。
考えるのは5手目ぐらい。
10手以上は長手数と感じる方でも、是非盤に並べて考えてもらえれば解ける!

続きを読む 詰将棋入門(242) 久留島喜内[6] 肩の凝らない捌きの作品

詰将棋入門(241) 久留島喜内[5] 横の捨追い趣向

三代伊藤宗看・伊藤看寿の『将棋無双』『将棋図巧』は門脇版『詰むや詰まざるや』のお陰で全貌を知ることができる。同じ時代の久留島喜内の作品は『将棋妙案』『橘仙貼璧』という作品集の名前は知っていてもその内容はなかなか知ることができなかった。
マイナビの『図式全集 将棋妙案 橘仙貼壁』の発行は非常にありがたい。

久留島喜内『将棋妙案』第18番

詰手筋満載で楽しい横追い趣向。余詰があるためか、あまり紹介されていないが楽しい作品だ。
続きを読む 詰将棋入門(241) 久留島喜内[5] 横の捨追い趣向

詰将棋入門(240) 久留島喜内[4] 斜め朝霧趣向

三代伊藤宗看・伊藤看寿の『将棋無双』『将棋図巧』は門脇版『詰むや詰まざるや』のお陰で全貌を知ることができる。同じ時代の久留島喜内の作品は『将棋妙案』『橘仙貼璧』という作品集の名前は知っていてもその内容はなかなか知ることができなかった。
マイナビの『図式全集 将棋妙案 橘仙貼壁』の発行は非常にありがたい。

久留島喜内『将棋妙案』第17番

序盤は読み切れないが、これしかないだろうという手順。
そこを過ぎると楽しい趣向手順が始まる。

続きを読む 詰将棋入門(240) 久留島喜内[4] 斜め朝霧趣向

詰将棋入門(239) 久留島喜内[3]

久留島喜内 『将棋妙案』第15番

三代伊藤宗看・伊藤看寿の『将棋無双』『将棋図巧』は門脇版『詰むや詰まざるや』のお陰で全貌を知ることができる。同じ時代の久留島喜内の作品は『将棋妙案』『橘仙貼璧』という作品集の名前は知っていてもその内容はなかなか知ることができなかった。
マイナビの『図式全集 将棋妙案 橘仙貼壁』の発行は非常にありがたい。

続きを読む 詰将棋入門(239) 久留島喜内[3]

詰将棋入門(238.1) 久留島喜内[2]

–宿題の解答–

久留島喜内 『将棋妙案』第2番

13飛の手筋一発。
同玉は13角。同香・同桂は金打まで。
41角に同玉は43飛成で一間龍に持駒金だから簡単。
42玉とぎりぎり躱して詰まなそうだが32金から左辺に追って歩1枚で詰むのが驚きだ。
収束は最長手順にはなっていない。持駒を使い果たす順が選ばれている。
これが妙手説。
現代風の本手順選定ならば73龍には91玉と逃げて93龍、92金以下の23手詰となるだろう。
「大駒2枚と手駒に歩1枚で左に追って詰む」ということでもう創作の狙いは果たしたということなのだろう。

詰将棋入門(238) 久留島喜内[1]

久留島喜内 『将棋妙案』第1番

三代伊藤宗看・伊藤看寿の『将棋無双』『将棋図巧』は門脇版『詰むや詰まざるや』のお陰で全貌を知ることができる。同じ時代の久留島喜内の作品は『将棋妙案』『橘仙貼璧』という作品集の名前は知っていてもその内容はなかなか知ることができなかった。
マイナビの『図式全集 将棋妙案 橘仙貼壁』の発行は非常にありがたい。

この1番は初心向けの11手詰。
続きを読む 詰将棋入門(238) 久留島喜内[1]